The Swiss voice in the world since 1935

スイス大使館職員 スリランカで一時誘拐

コロンボのスイス大使館
コロンボのスイス大使館 Keystone / Anthony Anex

スリランカにあるスイス大使館の女性現地職員が11月25日、一時誘拐され、見知らぬ男らから脅迫される事件があった。

大使館側は30日、女性職員の健康状態は悪化しており、警察の事情聴取ができない状態だと述べた。大使館はこれ以上の詳細は明らかにしていない。

報道などによると、女性職員は先月25日、首都コロンボの路上で突然車内に引きずり込まれ、身元不詳の男らに脅迫された。女性職員は約2時間後に解放された。

女性職員は、スイスで難民申請したスリランカ人の携帯電話のデータを開示するよう要求されたという。

スイス連邦外務省はswissinfo.chの取材に対し、女性職員が「大使館関連情報」を開示するよう脅されたことを認めた。ただ男らが何を要求したかについては言及しなかった。

外務省のピエール・アラン・エルツィンガー報道官は「連邦は直ちにスリランカ当局へ通報した。事件に関連する状況について、即時かつ完全な調査を要求している」と述べた。

スリランカ外務省は28日に声明外部リンクを出し、「直ちに捜査を」開始したと述べた。

おすすめの記事
スリランカ大使館職員

おすすめの記事

スリランカ誘拐事件、被害者女を逮捕

このコンテンツが公開されたのは、 在スリランカのスイス大使館職員が一時誘拐されたと通報のあった事件で、スリランカの司法当局は17日、「証拠のねつ造」の疑いがあるとみて、この職員の女を逮捕した。

もっと読む スリランカ誘拐事件、被害者女を逮捕

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部