Navigation

スイス人、富をエンジョイする暇がない?

たまにはこんな風にのんびりしてみたい Keystone

スイスは一人当たりの個人資産が世界で最も多い国の一つだが、富に代償はつきもの。スイス人の成人男女の9割が自分の好きなことに時間を使えず、ストレスを抱えているという調査結果他のサイトへを、チューリヒの研究機関「Sotomo他のサイトへ」が27日公表した。

このコンテンツは 2017/11/02 09:00

スイス人の18~70歳の男女7958人に、ウェブで一日の時間の使い方を聞いた。仕事に8時間、通勤に1時間を割いているのに対し、食事やレジャーに5時間、睡眠は7時間、家事や書類の整理に3時間を当てていると回答。時間のある限り何かしら動き回っていることが分かった。

このためスポーツをしたり友人と遊んだり、リラックスしたりするほか、楽器や外国語を習う時間を持てていないという。回答者のほぼ半数以上が、旅行や冒険をする時間がないことを残念に思っているとした。

自分の好きなことをする時間がないと、ストレスになる。調査では、3分の2が「時間が足りず日常的にストレスを感じている」と回答。この傾向は女性に顕著で、35%がストレスを頻繁に、あるいは常に感じている状態にあるとした。一方男性は25%だった。

娯楽の時間を奪う原因で最も多かったのが、仕事(29%)だった。回答者の3分の2は、できるなら仕事の時間を減らして自由時間を増やしたいと答えた。テレビやインターネット、「何もしない」時間を原因に挙げた人は3分の1に上った。

(英語からの翻訳・宇田薫)

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。