スイス西部のヌーシャテル市では、2019年からカフェやレストランでのプラスチックストローの使用を禁止する。廃プラスチックを削減する動きは世界的に広がっており、ストローの禁止はスイスでは初めて。
このコンテンツが公開されたのは、
地元の政治家ヴィオレーヌ・ブレトリー・ドゥ・モンモラン氏は18日の記者発表外部リンクで、「ヌーシャテルが公共施設でのプラスチックストローの使用をスイスで初めて禁止する都市となることを誇りに思う」と語った。来年1月1日から禁止される見込みだ。レストランに変更の準備を促す啓発活動をすでに始めているという。
禁止令は、ホテルとケータリング協会「ガストロ・ヌーシャテル」が支持し、地元のレストラン経営者の大半も好意的に捉えている。
≫意外に低いスイスのリサイクル率、その理由は?
≫病院では食べ物のムダを減らす取り組みも
4月には、「En Vert et contre tout」(仏語で「全てをエコに」)協会がプラスチック製ストローの禁止を目指すキャンペーンをスイス・フランス語圏で開始した。ヌーシャテルの15機関がキャンペーンに参加したことを受け、市当局もストローの全面禁止に動いた。
グローバルな動き
ナショナルジオグラフィック誌によると、米国人は一日当たり5億本のプラスチックストローを使用していると推定される。このため、いくつかの都市では使用を禁止・制限している。最近ではカリフォルニア州マリブが禁止に動いた外部リンク。台湾は30年までに、ストローやレジ袋を含む使い捨てプラスチック製品全てを禁止する予定だ。
英国政府は4月、ストローや綿棒などの使い捨てプラスチックを、来年早期に廃止する方針を打ち出した外部リンク。メイ首相は、プラスチックのごみは「世界が直面する最大の環境問題の1つだ」と述べた 。
レジ袋を禁止や制限、有料化している国は多い。スイスの主要なスーパーマーケットはレジ袋を有料にし、使用が大幅に減った。
おすすめの記事
女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・バーゼル大と英ダラム大が小学生75万人のデータを用いて行った調査で、子どもの頃、女子生徒の方が多いクラスを出た女性はより多くの収入を得る傾向があることが分かった。
もっと読む 女子優位のクラスを出た女性は高収入の傾向 スイス調査
おすすめの記事
11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスアルプスで、季節外れの暖かさが続いている。スイスで最も標高の高い地点にあるユングフラウヨッホでは観測史上最高を記録した。
もっと読む 11月のスイスアルプス、季節外れの暖かさ
おすすめの記事
スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで肉食をやめる人が増えている。植物性食品を推進するスイスベジ協会(Swissveg)は30日、スイスのベジタリアンやビーガンの数は過去5年間で約40%増加したと発表した。
もっと読む スイスでベジタリアン・ビーガン増加 若者・高学歴に多く
おすすめの記事
スイスを縦断するツルが過去最多
このコンテンツが公開されたのは、
スイス鳥類研究所によると、スイスでは今季、はやくも過去最多のツルが観察されている。なかには約800羽の大規模な群れもみられた。
もっと読む スイスを縦断するツルが過去最多
おすすめの記事
「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部ティチーノ州ルガーノの州刑事裁判所は23日、利己的な動機で他人の自殺を手助けしたとして、自殺教唆・ほう助の罪に問われた同州の元看護師の女(67)に条件付き罰金刑を言い渡した。
もっと読む 「金銭目的」で自殺ほう助 スイスの裁判所が元看護師に有罪判決
おすすめの記事
スイス、外来診療の新料金体系で合意 定額制を一部導入
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの医療機関団体は22日、外来患者向けの新料金体系を承認したと発表した。エリザベット・ボーム・シュナイダー内務相は積年の議論に決着がついたことを歓迎した。
もっと読む スイス、外来診療の新料金体系で合意 定額制を一部導入
おすすめの記事
スイス製武器の再輸出解禁案まとまる 主要政党の賛否まとまらず
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国民議会(下院)安全保障委員会は、スイス製武器の再輸出の解禁案をまとめた。武器の輸出から5年経過を条件に、ウクライナなど紛争中の第三国への再輸出を認める内容だ。ただ主要政党の間では賛否が割れている。
もっと読む スイス製武器の再輸出解禁案まとまる 主要政党の賛否まとまらず
おすすめの記事
スイスで「ニュース離れ」さらに深刻に メディア品質年鑑
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ大学公共・社会研究センターが毎年まとめる「スイスメディア品質年鑑」2024年度版で、スイスでニュースを平均以下の量しか消費しない人の割合は46%と、過去最高を更新したことがわかった。スイスメディア全体の質は引き続き「良好」と評価された。
もっと読む スイスで「ニュース離れ」さらに深刻に メディア品質年鑑
おすすめの記事
アイスホッケーのスイス代表、国旗の白十字使用認められず
このコンテンツが公開されたのは、
アイスホッケーのスイス代表チームは、ユニフォームにスイスの国旗である白十字の紋章を付けることができなくなった。スイスアイスホッケー連盟(SIHF)が連邦行政裁判所に提出した申請が遅すぎたのが原因だ。
もっと読む アイスホッケーのスイス代表、国旗の白十字使用認められず
おすすめの記事
スイス、ロシアに追加制裁 輸出規制を強化
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府は16日、ウクライナに侵攻するロシアへの追加制裁を発表した。ロシアの産業・軍事・技術に必要な製品の輸出規制が強化されるほか、政党、NGO団体、報道機関がロシア政府からの寄付を受け取ることが禁止される。
もっと読む スイス、ロシアに追加制裁 輸出規制を強化
続きを読む
おすすめの記事
毎年50トンものゴミ スイスのレマン湖
このコンテンツが公開されたのは、
スイスとフランスの国境にあるレマン湖には、毎年約50トンのプラスチックごみが流れ込むことが新しい研究で明らかになった。
もっと読む 毎年50トンものゴミ スイスのレマン湖
おすすめの記事
スイス、使い捨て製品の全面禁止に追随せず
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのドリス・ロイトハルト環境相は4日、プラスチックストローやフォーク・ナイフなど、使い捨てプラスチック製品の使用を禁止する欧州連合(EU)に追随する意向はないことを明言した。
もっと読む スイス、使い捨て製品の全面禁止に追随せず
おすすめの記事
海のプラスチックごみ、巨大ヨットできれいに
このコンテンツが公開されたのは、
海に漂うプラスチックごみを巨大ヨットで集積―。ソーラーエネルギーで動く巨大ヨット「マンタ」が今月、スイス・ジュネーブで開かれたジュネーブ国際発明展で初公開された。発案したのは著名なスイス人航海士イヴァン・ブルゴーニュさん(46)だ。
もっと読む 海のプラスチックごみ、巨大ヨットできれいに
おすすめの記事
スイスのスーパー、有料レジ袋導入1年で成果
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国内の主要なスーパーマーケットがレジ袋を有料化して1年が経ち、早くも効果が現れている。1枚0.05フラン(約6円)のレジ袋を使う人は8割減り、大手スーパーのコープによると、プラスチックの年間使用量は850トン減少した。
もっと読む スイスのスーパー、有料レジ袋導入1年で成果
おすすめの記事
量り売り用ビニール袋に有料化の動き
このコンテンツが公開されたのは、
スーパーマーケットの青果コーナーにあるセルフ量り売り用ビニール袋。これまで無料だった袋が、イタリアでまもなく有料化される。ドイツでもレーヴェなど大手スーパーは、再利用可能なネット状の袋を代用品として試験導入した。スイスではどのような取り組みがされているのか。
もっと読む 量り売り用ビニール袋に有料化の動き
おすすめの記事
プラスチックのリサイクルに発展の余地あり
このコンテンツが公開されたのは、
例外は、あらゆるところで見かけるペットボトルと並んで、通常、業者が回収に当たっている不透光性の白いミルクボトルだ。 エネルギーを生産 しかし、食品や化粧品など、日常品の容器が最終的にたどり着く先はほとんどがごみ焼却場だ…
もっと読む プラスチックのリサイクルに発展の余地あり
おすすめの記事
ペットボトルのリサイクル率、目標値に達せず
このコンテンツが公開されたのは、
昨年のペットボトルのリサイクル率は71%。連邦法が定める目標の75%に及ばず、このままでは、リサイクル費用を価格に上乗せするデポジット(預り金)制の導入を余儀なくされるためだ。 回収業者は、デポジット制が導入されれば、さ…
もっと読む ペットボトルのリサイクル率、目標値に達せず
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。