Navigation

スイス人の生活を直撃したコロナ危機①

新型コロナウイルスの感染拡大が深刻さを増す中、スイス連邦政府は2020年3月16日午後、感染症法に基づく非常事態を宣言した。

このコンテンツは 2020/06/22
スイス公共放送(SRF)

翌深夜0時からすべての飲食店・商業店の営業停止を命じるという強権的な措置に対し、悲鳴を上げたのは店主たちだ。突如店を閉めなければならなくなったレストランのオーナーたちからは戸惑いの声が漏れた。

映像特集「スイス人の生活を直撃したコロナ危機」

2020年4月23日にドイツ語圏のスイス公共放送(SRF)で放送されたドキュメンタリー番組「DOK」の計1時間38分の映像を、1回10分程度に分け、日本語字幕付きで順次オンライン配信します。この番組はスイス政府が非常事態を宣言した直後から、レストランや美容院の店主、病院のスタッフ、企業人に密着。市井の人たちがこの事態にどう向き合ったかを追いました。配信は日本語編集部のFacebook他のサイトへTwitter他のサイトへでお知らせします。

End of insertion

チューリヒの大学病院では、急ピッチで集中治療室の拡充が進む。その一方で、現場の医師らの顔には、未曽有の危機に対する不安もにじむ。動員をかけられたスイス軍の兵士たちとて例外ではない。

(文・字幕翻訳 宇田薫)


現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

共有する

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?