スイスと4つの公用語
スイス人は複数の言語を操ることで知られている。連邦統計局の新しい報告書によると、数カ国語を話す人の割合は2014年からわずかに増えた。
このコンテンツは 2021/02/20 08:30
- Deutsch Die Schweiz und ihre vier Sprachen
- Español Suiza y sus cuatro idiomas
- Português Os quatro idiomas da Suíça
- 中文 瑞士和她的四种语言
- عربي لُغاتُ سويسرا أربـع
- Français La Suisse parle en quatre langues
- Pусский Швейцария и ее четыре языка
- English Switzerland’s four languages (原文)
- Italiano Le quattro lingue della Svizzera
スイスに住む15歳以上の人の3分の2以上が、日常的に複数の言語を使っている。職場や言語圏を超えて(スイスには4つの言語圏がある)コミュニケーションを取るためだ。
スイスで話者が最も多いのはドイツ語で、次にフランス語、イタリア語、ロマンシュ語と続く。ロマンシュ語は衰退しつつあるが、存続のためのさまざまな取り組みが行われている。
スイスで最も多く話されている外国語は英語で、続いてポルトガル語、スペイン語、セルビア語、クロアチア語、アルバニア語だ。これらの言語を合わせると、話し言葉としてはロマンシュ語とイタリア語のいずれの話者の数も上回る。英語は人口の45%が日常的に話し、ドイツ語圏では他の地域よりも広く話されている。
スイスの学校での外国語教育については、主に英語とフランス語・ドイツ語のどちらが有用かという点を中心に、論争が繰り広げられている。スイスは、英語を学ぶことがもたらす実益と、同胞のスイス人の話す言語を学ぶことによる利益のバランスをとらなければならない。これらのテーマについては、この「スイス解説」動画でより詳しく説明されている。
(英語からの翻訳・西田英恵)
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。