44回目となるアルペンスキー世界選手権2017が6日、グラウビュンデン州サン・モリッツで開幕した。開幕式のパフォーマンス・ショーには日本人ダンスグループ「キネティック・アート」も登場し、約5千人の観客の前でダンスを披露した。(映像・SRF/swissinfo.ch、文・大野瑠衣子)
このコンテンツが公開されたのは、
1年後に迫った平昌五輪の前哨戦としても注目される同選手権には、およそ600人のトップアスリートが76カ国から集まり、滑降、スーパー大回転、大回転、回転、アルペン複合、団体戦で競う。日本からはエースの湯淺直樹選手に注目が集まる。
開会式では「マジック・スノー ―情熱の誕生―」をテーマに、国際色豊かなアーティストたちによるショーが行われ、日本からはダンスユニット「キネティック・アート」が参加。2010年に結成され、日本とイギリスを拠点に活動中の同ユニットは、ユニークな組み技や不思議な動きのダンスで観客を魅了した。
サン・モリッツは選手権開幕直前まで強風などの悪天候に見舞われ、選手権会場となるコルヴィリア・スキー場とエンジアディーナ・スキー場で初日のテスト走行が中止されたことなどから、開催期間中の天候が心配されていた。競技は現在、予定通り行われている。選手権は19日までの開催。
続きを読む
おすすめの記事
2026年冬季五輪、スイス・フランス語圏5州のプロジェクトが候補に
このコンテンツが公開されたのは、
2026年冬季五輪は、どの国のどの地域で行われるのだろうか?国際オリンピック委員会(IOC)が最終的に開催地を決定する前にスイスでは、スイスオリンピック委員会がスイスの候補地ないしはプロジェクトを決定する。 今回ロー…
もっと読む 2026年冬季五輪、スイス・フランス語圏5州のプロジェクトが候補に
おすすめの記事
グラウビュンデン 五輪招致に必要なもの
このコンテンツが公開されたのは、
グラウビュンデン州は3月3日、州民投票を行い、五輪招致をするか否かを決める。五輪招致の際には、インフラ整備に巨額をつぎ込むことになる。スイスインフォはサン・モリッツで開かれた過去の五輪を振り返り、今のウィンタースポーツに…
もっと読む グラウビュンデン 五輪招致に必要なもの
おすすめの記事
アルペンスキーのシーズン到来 期待高まるスイス勢
このコンテンツが公開されたのは、
伝統種目、大回転でシーズン幕開けとなる今週末に先駆け、スイススキー連盟はチューリヒで開かれた会見で今季の目標を語った。 スイス男子代表の新監督、オジ・イングリン氏は、持続性と若手の育成をを優先課題に掲げる。マルティン・…
もっと読む アルペンスキーのシーズン到来 期待高まるスイス勢
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。