The Swiss voice in the world since 1935

日本人女性、スイス・コーヒー大会抽出部門で優勝 世界大会へ

日本人バリスタの深堀絵美さん
スイス・コーヒー・チャンピオンシップ2018のブリュワーズ部門で優勝した深堀絵美さん elenaminekova

コーヒーの抽出技術などを競う「スイス・コーヒー・チャンピオンシップ2018」で日本人の深堀絵美さん(30)がブリュワーズ部門で優勝し、世界大会への出場権を手にした。深堀さんは15年の大会でもバリスタ部門で優勝した腕の持ち主だ。

 同競技会はスペシャリティー・コーヒー協会(SCA)スイス支部外部リンクが2000年から毎年開催。今回はチューリヒが会場となり、バリスタ、ラテ・アート、ブリュワーズの3部門で計25人が参加。7日から3日間の日程で腕前を競った。

 深堀さんが1位に輝いた外部リンクブリュワーズ部門では、ハンドドリップで抽出したコーヒーが審査対象。予選では▽与えられた豆と水で抽出したコーヒー▽競技参加者が選んだ豆と水で抽出したコーヒーの2つの合計得点で競った。与えられた時間は7分で、3つのカップに、なるべく同じようにコーヒーを用意。いずれもコーヒーの濃度数値が2%を超えてはならない。深堀さんは、「豆(の特性)を勉強する時間がないため、与えられた豆で作るコーヒーは抽出する人の経験が試される」と話す。

 決勝では参加者本人が選んだ豆で抽出したコーヒーのみを10分で用意。コーヒーの味と香り(7割)およびサービス(3割)が評価の対象となった。

 深堀さんは現在、2016年12月にチューリヒ市内に開店したコーヒーショップ「MAME(マメ)外部リンク」の共同経営者兼バリスタとして忙しい日々を過ごす。もう1人の経営者でバリスタのマシュー・タイスさんも今競技会のバリスタ部門で優勝した腕利きだ。「(マシューとの)ダブル優勝が決まった次の日はたくさんのお客さんや友人、関係者らがお祝いに駆けつけてくれて嬉しかった」(深堀さん)

 世界大会について、「出場権を得られて嬉しい。豆は季節ものなので、旬を迎える国で豆を探すつもりだ」と意気込む。

 SCAは豆の品質にこだわったコーヒーの共通基準を作ろうと関係者が集まってできた会を発端とする。2017年1月、米国のSCA(1982年設立)とヨーロッパのSCA(1998年設立)が正式に統合した。現在では40カ国以上が参加している。 

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部