Navigation

スイスの元閣僚、新型コロナに感染し死亡

スイス元閣僚のフラヴィオ・コッティ氏(右)は、国連の強い支持者だった。左はアナン元国連事務総長 Keystone / Lukas Lehmann

スイスの元連邦内閣閣僚フラヴィオ・コッティ氏が16日午後、新型コロナウイルス感染症に伴う合併症で死去した。81歳だった。

このコンテンツは 2020/12/17
SRF/ku

コッティ氏は1983年、ティチーノ州から連邦議会議員に選出。中道派のキリスト教民主党所属で、1987~1999年まで連邦内閣閣僚を務めた。

同郷のイグナツィオ・カシス外相は自身のツイッターで、「ベリンツォーナで行われた連邦参事会の祝賀会でお会いした時のことを良く覚えている。彼の政治精神は常に外務省にあり続ける」と、コッティ氏の死去をしのんだ。

ティチーノ州の地元メディアによると、コッティ氏は同州ロカルノの病院で、新型コロナウイルス感染症に伴う合併症で死去した。病院側は、コメントを出していない。

EUとの二国間関係に尽力

コッティ氏は1986年に閣僚に選出。87~93年まで内相、93~99年まで外相を務めた。91、98年に連邦大統領を務めた(スイスの大統領は1年ごとの輪番制)。84~86年はキリスト教民主党の党首だった。

コッティ氏は欧州連合(EU)との二国間協定の締結を実現させた功績で知られる。真の政治的自己決定は国際機関への参加、またその中での平等な共同決定によってのみ実現できるとし、EUへの加盟を訴え続けた。

政界引退後は工作機械メーカー、ジョージ・フィッシャー他のサイトへの取締役員などを務めていた。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

ニュースレター
サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。