チューリヒ・パラーデプラッツに本店を置くクレディ・スイスでは、大規模なリストラ計画が最終年を迎えた
Keystone/Gaetan Bally
金融大手クレディ・スイスは2018年中にスイスの国内事業担当300人を削減する方針だ。
このコンテンツが公開されたのは、
同行スイス部門の最高経営責任者(CEO)のトマス・ゴットシュタイン氏が17日付の経済紙フィナンツ・ウント・ヴィアトシャフトのインタビュー外部リンクで明かした。
同行は欧州金融危機後をきっかけにした経営悪化や規制強化に伴う経費増長を背景に、2015年10月、16~18年の3年間で1600人の人員削減計画をまとめた。クレディ・スイスは国内に1万7千人の従業員を抱え、ゴットシュタイン氏の担当する国内事業では1万人が働く。同氏によると、昨年秋までに人員削減の3分の2を完了しており、残り300人を18年内に削減する。
経費削減も強化する。昨年は18年1月から施行された第2次金融商品市場指令(MiFID2)を始めとした新しい規制に対応するため多額を投資した。今年は外部の顧問や下請け業者への経費を切り詰める。
ゴットシュタイン氏は国内にある支店を約150店から135店に減らしたと強調。今後も顧客のニーズに沿った数に調整する。だが人件費削減の効果が出るには時間がかかるという。
おすすめの記事
スイスで人気の赤ちゃんの名前、1位はエマとノア 2024年統計
このコンテンツが公開されたのは、
2024年の赤ちゃん名づけランキングで、女の子は「エマ」、男の子は「ノア」が1位を獲得した。
もっと読む スイスで人気の赤ちゃんの名前、1位はエマとノア 2024年統計
おすすめの記事
スイスの政治
スイス・ゲスゲン原発、再稼働はさらに半年延期
このコンテンツが公開されたのは、
スイス北西部のゲスゲン原子力発電所の運転再開がさらに6カ月間遅れることになった。定期検査が行われた5月下旬以降、発電を停止している。
もっと読む スイス・ゲスゲン原発、再稼働はさらに半年延期
おすすめの記事
スイス、ロシア・ウクライナ首脳会談の「準備は万全」
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府のイグナツィオ・カシス外相は19日、ウクライナ情勢を巡る和平交渉について、スイスはロシアとウクライナの首脳会談を開催する「準備は万全」と述べた。
もっと読む スイス、ロシア・ウクライナ首脳会談の「準備は万全」
おすすめの記事
職場
スウォッチ、「つり目」広告を撤回 人種差別と炎上
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの時計大手スウォッチはつり目ポーズのモデルを使った広告を謝罪し、撤回した。中国を中心に人種差別的だとの批判が出ていた。
もっと読む スウォッチ、「つり目」広告を撤回 人種差別と炎上
おすすめの記事
世界貿易
トランプ氏、スイス大統領に金銭支払いを要求 関税発表前日の電話会談の詳細が明らかに
このコンテンツが公開されたのは、
スイスに対し39%の関税を発表する前日の7月31日、ドナルド・トランプ大統領がカリン・ケラー・ズッター大統領との電話会談で、米国への「投資」ではなく直接的な金銭支払いを要求していたことが分かった。大衆紙ブリック日曜版が報じた。
もっと読む トランプ氏、スイス大統領に金銭支払いを要求 関税発表前日の電話会談の詳細が明らかに
おすすめの記事
文化
ロカルノ映画祭、三宅唱監督「旅と日々」に金豹賞
このコンテンツが公開されたのは、
スイス南部で開催されたロカルノ国際映画祭で、三宅唱監督の「旅と日々」が最高賞にあたる金豹賞を受賞した。
もっと読む ロカルノ映画祭、三宅唱監督「旅と日々」に金豹賞
おすすめの記事
宇宙研究
国際宇宙ステーションでロボットが「宝探し」に成功 スイスも貢献
このコンテンツが公開されたのは、
日本製とドイツ製のロボットが、国際宇宙ステーション(ISS)で「宝探し」をして遊んだ。スイス・ルツェルン応用科学芸術大学(HSLU)もこの実験に貢献した。
もっと読む 国際宇宙ステーションでロボットが「宝探し」に成功 スイスも貢献
おすすめの記事
スイス中銀、新紙幣デザイン12案発表 一般投票募る
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立銀行(中銀、SNB)が、新フラン札のデザイン案12点を発表した。来月7日まで、インターネット上で一般投票が行われる。
もっと読む スイス中銀、新紙幣デザイン12案発表 一般投票募る
おすすめの記事
気候適応
ジュネーブ州、バス・路面電車を13日のみ無料に オゾン濃度が急増
このコンテンツが公開されたのは、
ジュネーブ州では13日、バスやトラム(路面電車)など公共交通機関が終日無料となった。オゾン濃度が急増したことへの対応で、スイスでは初めての措置だ。
もっと読む ジュネーブ州、バス・路面電車を13日のみ無料に オゾン濃度が急増
おすすめの記事
スイスで記録的暑さ 政府が警告
このコンテンツが公開されたのは、
スイスで全国的に気温が上昇し、猛暑への警戒が強まっている。11日にはスイス西部と南部ティチーノ州の一部地域に対し、熱中症など健康被害を受けるリスクが大きい「危険度3」の警報が発令された。
もっと読む スイスで記録的暑さ 政府が警告
続きを読む
おすすめの記事
クレディ・スイス 新社長にティアム氏
このコンテンツが公開されたのは、
クレディ・スイスはドゥーガン氏の退任理由を明かしていない。ウルス・ローナー取締役会長は「ドゥーガン氏が25年以上同行のために類まれな貢献をし、高い業績を上げてきたことに感謝する」と述べ、金融業界にとって非常に困難な状況…
もっと読む クレディ・スイス 新社長にティアム氏
おすすめの記事
クレディ・スイス、外国為替取引の不正行為で罰金150億円
このコンテンツが公開されたのは、
米ニューヨーク州金融サービス局(DFS)は13日、銀行大手クレディ・スイスが外国為替取引で不正行為を働いていたとして、同銀行がDFSとの同意審決に基づき、罰金1億3500万ドル(約151億2千万円)を支払うことで合意したと発表した。
もっと読む クレディ・スイス、外国為替取引の不正行為で罰金150億円
おすすめの記事
クレディ・スイス リスク圧縮で赤字へ
このコンテンツが公開されたのは、
ブレイディ・ドゥーガン最高経営責任者(CEO)は「市場の逆風」を減益の理由とする一方、投資銀行部門の急速な縮小に約10億フラン(約850億円)のコストがかかったことも原因だと認めた。 2月上旬に行われた業績発表で、クレ…
もっと読む クレディ・スイス リスク圧縮で赤字へ
おすすめの記事
スイス2大銀行の投資銀行部門に変化なし!
このコンテンツが公開されたのは、
両行は、富裕層の顧客に一層力を注ぐためとして投資銀行部門縮小の意思を示唆していたが、この再編は不十分と指摘の声が挙がっている。 単なる進化 スイスのプライベートバンク「サラシン銀行(Bank Sarasin)」は、11…
もっと読む スイス2大銀行の投資銀行部門に変化なし!
おすすめの記事
クレディ・スイス 脱税ほう助認め罰金約28億ドルでようやくの終止符
このコンテンツが公開されたのは、
脱税ほう助疑惑で刑事訴訟に持ち込まれたスイス金融大手クレディ・スイスと米司法省(DJO)との間に決着がついた。クレディ・スイス側は、「米国人顧客の脱税を意図的にほう助した」と有罪を認め、米当局が課した罰金28億1500万ドル(約2850億円)を受け入れた。スイスのエヴェリン・ヴィトマー・シュルンプフ財務相はこの結末に満足し、「これでスイス金融界は再び力を取り戻せる」と話した。しかし、州立銀行などまだ脱税ほう助疑惑での協議が終了していない銀行がスイスには13行ある。
もっと読む クレディ・スイス 脱税ほう助認め罰金約28億ドルでようやくの終止符
おすすめの記事
不良資産を利益に変えたスイスの銀行救済劇
このコンテンツが公開されたのは、
スイス政府は、318億ドル(約3兆970億円)を注ぎ込んだ救済計画で損をするどころか、既に10億ドル以上の利益を出し、スイス中央銀行(SNB)は約60億ドルもの利益を出すと予測されている。 UBSの前最高経営責任者(…
もっと読む 不良資産を利益に変えたスイスの銀行救済劇
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。