Navigation

赤ちゃんチーター2頭が一般公開

Zoo Basel
このコンテンツは 2017/10/12 08:24

バーゼル動物園で生まれた生後3カ月のチーターの赤ちゃん2頭が一般公開された。メスのオニシャ(Onysha)とオスのオプウォ(Opuwo)が、母親のノヴィと一緒にかわいらしい姿を来場者にお披露目した。

2頭は7月18日生まれ。これまでは屋内の飼育部屋で暮らしていた。

チーターの繁殖はとても難しい。バーゼル動物園の飼育係は、オスとメスを色々な場所に移動させて互いのにおいをかがせる。メスがオスに興味を示したら、すぐに飼育係がその2頭をペアにし、恋の炎が燃え上がるのを待つ。

バーゼル動物園が初めてチーターを迎え入れたのが1936年。初めて繁殖に成功したのは93年だった。その後、この動物園では29頭のチーターの赤ちゃんが生まれている。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。