イタリア語圏キアッソのカルチャーアイランド(その2)
スイス南部のイタリア語圏にある、国境の町キアッソ。1930年代に建てられた劇場や自動車整備工場だった建物の改装を終え、2005年に文化発信拠点として新しくスタートした。「カルチャーアイランド」と名付けられたこの場所はどのように生まれ、どのような役割を担っていくのか。
このコンテンツは 2019/12/22 08:30
M.A.X.ミュージアムのテーマはデザインだ。主にグラフィックや絵画、ビデオインスタレーション作品を展示する。スパツィオ・オフィチーナは新しい作風に対して開放的な場所で、コンサートなども開催できる「工房」として作られた。
来館者らは「マックス・フーバーのアイデアが『盗める』ので良い」、「討論や意見交換の場所があるのが良い」「ティチーノにこのような場所があるのは若者として嬉しい」と高く評価する。
次回の配信は2019年12月29日。
シリーズ「スイスの建築」:スイス公共放送協会が過去にスイスエンジニア・建築家協会(SIA)と共同で制作したシリーズ番組「Die Schweiz bauen(スイスの建築)」はスイス国内にある優れた13の建築物を紹介。建築家や関係者らのインタビューを交えながら、プロジェクト発足の経緯や建築の過程などを紹介する。1回につき約3~5分に分けた日本語字幕付きの全13話を、毎週日曜日にオンライン配信する。
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。