スイス軍が将来の脅威に備えて買いたいもの
スイス軍は、将来の脅威に備えるための「ショッピングリスト」を発表した。(SRF/swissinfo.ch)
このコンテンツは 2019/05/30
分
リストの一番上に来たのは、古くなって買い替えが必要な戦闘機。地対空ミサイルや地上部隊も、将来の「ハイブリッドな脅威」に対応するため近代化が必要だという。
国が進める戦闘機・迎撃ミサイル購入計画のうち、最高60億フラン(6600億円)の戦闘機購入のみ国民投票で問われることになる。 ヴィオラ・アムヘルト国防相によると、予算を減らせば必要最低限の戦闘機部隊が危険にさらされ、逆に多ければ迎撃システムに充てる財源が脅かされるという。
現在、戦闘機の候補5機種がスイス国内でテスト中。 個々の機体が一体いくらになるのかは、2020年半ばの第2回入札まで分からない。
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。