Navigation

クラウディア最終回 娘への思い、そして最愛の人

スイス軍初のトランスセクシュアル(心と体の性が一致しない人)として、コソボの平和維持活動に派遣されているクラウディア・マイヤーさんには、母親とドイツで暮らす14歳の一人娘がいる。

このコンテンツは 2019/07/27 08:00

マイヤーさんは自分が娘にトランスセクシュアルだと打ち明けた時のこと、そして今の娘との関係を語る。

湖で友人とダイビングを楽しむマイヤーさん。友人はありのままの自分を受け入れてくれている。あともう一つ、彼女の人生に足りないものは最愛の人だ。アンドレアスではなく、クラウディアとしての自分を愛してくれる人は現れるのだろうか。

スイス軍初のトランスセクシュアル(体の性と心の性が一致しない人たち)として2014年、コソボの平和維持活動に派遣されたクラウディア・マイヤーさん。いつもニコニコと笑みを絶やさないマイヤーさんだが、その笑顔を手にするまでには多くの犠牲を払ってきた。男性から女性になり、本当の自分を取り戻した彼女が得たものとは何だったのかー。そんなマイヤーさんの素顔をスイス公共放送(SRF)のカメラが追った。

スイスインフォでは2015年に放送されたドキュメンタリー番組「Mensch Claudia(人・クラウディア)」を日本語字幕付きで配信した。全5話。

End of insertion

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。