新型コロナ危機は民主主義をどう変えるか
スイス連邦政府は3月、新型コロナウイルス感染症の流行拡大を受け非常事態を宣言した。人々は2カ月間外出自粛を求められ、春期議会は中断。5月の国民投票は延期となり、連邦政府が感染症法上の緊急権に基づき単独で政策決定を担った。直接民主制はどこに行ったのか?
このコンテンツは 2020/05/22 08:30
- Deutsch Was Corona mit der Demokratie Schweiz macht (原文)
- Español ¿Qué consecuencias tiene el coronavirus para la democracia suiza?
- Português Como o novo coronavírus influencia o sistema político
- 中文 新冠病毒对瑞士民主的影响
- Français Les effets du coronavirus sur la démocratie directe suisse
- عربي ما هي تداعيات فيروس كورونا على الديمقراطية المباشرة؟
- Pусский Как пандемия повлияла на демократию в Швейцарии?
- English What remains of Swiss democracy after Covid-19 measures?
- Italiano Effetti del coronavirus sulla democrazia svizzera
世論調査機関gfs.bern他のサイトへの政治学者マルティナ・ムーソン氏は危機下における人間の心理に詳しい。何百万人もの死者を出したスペイン風邪の流行後、米国は「狂騒の20年代」と呼ばれる時代に突入した。欧州では「黄金の20年代」となり、多くの人が極端なライフスタイルを謳歌した。新型コロナウイルス危機の終息後、世界が同じような経路をたどるという想像はなかなか魅力的だ。
スイス政府は今年3月16日、感染症法に基づき非常事態を宣言した。これにより、連邦内閣は議会の承認を得ずにコロナ対策を講じられるようになった。
春期連邦議会は中断されたが、上下両院は5月初旬、十分な距離を保てるよう連邦議事堂ではなくベルン市内の展示場で臨時議会を開催した。一方、イニシアチブ(国民発議)を提起したい人々はまだ我慢が必要だ。国民投票の実現に必要な署名の収集は、6月上旬まで禁止されている。
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。