The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

キーウ近郊ブチャでの残虐行為 スイスが緊急調査を要請 

Destroyed tanks in Bucha, Ukraine.
2022年4月3日、ウクライナの首都キーウの北西25kmにあるブチャで、破壊されたロシア軍の戦車のそばを歩く女性 Copyright 2022 The Associated Press. All Rights Reserved.

ウクライナに侵攻したロシア軍による国際人道法違反の疑いを指摘する報告を受け、スイス当局は緊急に調査する必要があると述べた。ウクライナは首都キーウ(キエフ)近郊ブチャでの行為は戦争犯罪だとしてロシアを非難した。ロシア政府は関与を否定している。

首都キーウ周辺地域からロシア軍が後退した後、ウクライナ軍は奪還したキーウ北西近郊のブチャで民間人数百体の遺体と複数の集団墓地が見つかったと報告した。

スイスのイグナツィオ・カシス大統領は4日、ドイツ語圏のスイス公共放送(SRF)で「これらの残虐行為の映像は、私を含め、私たち全員に衝撃を与えた。21世紀の欧州でこのような残虐行為を目にするとは想像もしていなかった」と語った。

スイスは他の国々とともに、この殺人行為を国際刑事裁判所(ICC)が調査するよう求めている。ただスイス外務省がツイッターに投稿した声明外部リンクでは、ロシアの行為を「戦争犯罪」とは断定せず、「これらの出来事」と呼んだ。

ブチャのタラス・シャプラフスキー副市長は、ロシア軍の後退後に町で見つかった遺体約300体のうち50体は、法を逸脱した殺害の犠牲になったと述べた。

慎重な判断が必要

カシス氏は、死体や集団墓地の悲惨な映像を目にしても、政治家や外交官は「慎重さ」を保たなければならないと主張している。

「今、最も重要なのは明確性を保つこと。加害者は誰なのか?責任を負わなければならないのは彼らだ」とし、「戦争犯罪かどうかを判断するのは裁判所であり、政治家ではない」と述べた。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はブチャの惨状を大量虐殺の証拠だとしてロシアを非難したが、ロシア国防省はこれを否定。ロシアは死体の写真や映像は「ウクライナ政府が西側メディア向けに演出したもの」だと主張した。ロシア外務省の報道官は、ブチャの民間人とみられる遺体の映像は、ロシアを非難する計画の一部として、米国によって「指示」されたものだと述べた。

(英語からの編集・翻訳 大野瑠衣子)


人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

スイス公共放送協会

おすすめの記事

スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も

このコンテンツが公開されたのは、 スイス放送協会(SRG SSR)は政府の予算削減を踏まえた組織再編計画を発表した。4言語圏の放送局のスポーツ、ドラマ、制作、配給、人事、財務、ITサービスなど各部門を縦割りで再編成する。

もっと読む スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も
財布

おすすめの記事

スイスでは現金のチップが主流

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのレストランでクレジットカードやスマホ決済が普及しているが、チップは今も現金で払うのが主流だ。消費者の多くは、チップが確実にスタッフの手元に入るようことを重視している。

もっと読む スイスでは現金のチップが主流
プラタナス

おすすめの記事

プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの研究所が新たな研究結果を発表し、プラタナスは猛暑でも冷却効果を発揮することが分かった。樹木の冷却効果は30~35℃で限界に達するという既存の仮説を覆す結果が出た。

もっと読む プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究
ひまわり畑

おすすめの記事

見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦鉄道(SBB)は17 日、目に見えない障がいを持つ乗客を対象としたヘルプマークの配布を試験的に開始した。外見からは分からなくても支援・配慮を必要としている人への理解を深めることを目的としている。

もっと読む 見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部