The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

スイス検察、ブラジルの汚職捜査「洗車作戦」でジュネーブのプライベートバンクを捜査

A woman holds a placard during a rally in Sao Paulo, Brazil.
ブラジル・サンパウロの集会で、汚職捜査を支持するプラカードを掲げる女性。2020年9月6日撮影 Keystone / Fernando Bizerra

スイス連邦検察庁は、ブラジルの国営石油会社ペトロブラスと建設大手オデブレヒトをめぐる汚職調査「洗車作戦」の一環で、ジュネーブに本拠を置くプライベートバンクCramer&Cieの捜査を開始している。

連邦検察庁(Bundesanwaltshaft/ MPC)は8日、AFPの取材に対し、ペトロブラスとオデブレヒトを巡る汚職事件で未決の刑事訴訟手続きが約40件あり、うち3件がスイスの金融機関に対するものであることを認めた。国際金融犯罪の暴露サイトGotham City外部リンクが、Cramer&Cieに対する捜査を開始したと7日に報じていた。

Cramer&Cieに対する刑事訴訟手続きは7月1日に提起。このブラジルの大規模な汚職スキャンダルをめぐる「他の刑事訴訟手続きから派生した」情報に基づくものという。

検察庁は「マネーロンダリング違反の実行を阻止できないような銀行の内部組織の欠落」があったとみている。Cramer&Cieは、この件にコメントしていない。

「洗車作戦」

ブラジルの汚職捜査「洗車作戦」は、同国史上最悪の企業汚職スキャンダルの1つ。2014年時はペトロブラスの収賄が中心だったが、その後事件が急速に拡大。スイスを含む複数の国の政治家、企業、銀行、検察関係者が摘発されている。

スイス連邦検察庁は昨年、この事件に関連してスイスのプライベートバンクJ.Safra Sarasinの捜査を開始したと発表した。

2018年2月には、スイス金融市場監査局(FINMA)がプライベートバンクPKB(本社・ルガーノ)に対し、マネーロンダリング(資金洗浄)規則に違反したとして130万フラン(約1億5千万円)の罰金を科した。

その他にもスイスの裁判所は今年2月、スイス・ブラジル国籍の男に対し、スイス、ブラジル、ポルトガルにおいて外国仲介業者に賄賂を提供し、マネーロンダリング違反の行為で、スイスで初の有罪判決を下した。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

「オン」のロゴ

おすすめの記事

人気シューズ「オン」にスイス国旗マークを付けるのは妥当? 連邦裁判所が判断へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのシューズメーカー「オン」の靴にスイス国旗マークをつけることが許されるかどうか、同社とスイス知財機関との間で紛争が生じている。

もっと読む 人気シューズ「オン」にスイス国旗マークを付けるのは妥当? 連邦裁判所が判断へ
正装のロジャー・フェデラー

おすすめの記事

テニス界のレジェンド、ロジャー・フェデラーさんが億万長者の仲間入り 米誌フォーブス推計

このコンテンツが公開されたのは、 米誌フォーブスによると、スイスの元テニス選手ロジャー・フェデラーさんが資産10億ドルを超える富豪の仲間入りを果たした。

もっと読む テニス界のレジェンド、ロジャー・フェデラーさんが億万長者の仲間入り 米誌フォーブス推計
戦闘機

おすすめの記事

スイス、軍事プロジェクトの品質管理を外注へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの17件の主要軍事プロジェクトが、2026年初めから外部コンサルタントによる監査対象となる。これにはF-35戦闘機の調達も含まれる。

もっと読む スイス、軍事プロジェクトの品質管理を外注へ
煙の立ち上る原子力発電所

おすすめの記事

スイスの政治

スイス・ゲスゲン原発、再稼働はさらに半年延期

このコンテンツが公開されたのは、 スイス北西部のゲスゲン原子力発電所の運転再開がさらに6カ月間遅れることになった。定期検査が行われた5月下旬以降、発電を停止している。

もっと読む スイス・ゲスゲン原発、再稼働はさらに半年延期
会見に応じるスイスのカシス外相とイタリアの外相

おすすめの記事

スイス、ロシア・ウクライナ首脳会談の「準備は万全」

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦政府のイグナツィオ・カシス外相は19日、ウクライナ情勢を巡る和平交渉について、スイスはロシアとウクライナの首脳会談を開催する「準備は万全」と述べた。

もっと読む スイス、ロシア・ウクライナ首脳会談の「準備は万全」

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部