The Swiss voice in the world since 1935

スイス、ワグネルを制裁対象に追加

ワグネル・グループのロゴ
セルビアのベオグラードで、ワグネル・グループのロゴに上塗りされた反戦の落書き Copyright 2022 The Associated Press. All Rights Reserved

スイス政府は20日、ロシアに対する制裁の対象者リストに民間軍事安保会社(PMSC)ワグネル・グループと通信社「RIA FAN」を追加すると発表した。欧州連合(EU)が先週決めた措置に追従した。

スイス連邦経済省は同日発表した声明外部リンクで、ワグネルはロシアを本拠とする軍事組織で、「ロシアによるハイブリッド戦争の道具」となっていると指摘。「ロシアによるウクライナへの軍事侵略に積極的に参加」しているためEUの制裁対象になった。スイスがこれに追従したことで、組織がスイス内に持つ金融資産が凍結され、スイスへの出入りも制限される。

ワグネル・グループの法的地位は不明だが、「重層的な所有者構造と物流ネットワークを通じて複雑にネットワーク化したグローバル企業群(航空、セキュリティー、テクノロジー、商品取引、金融サービスや影響力のある活動など)の一部」だと説明した。

ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏が会長を務めるRIA FANは、「政府寄りのプロパガンダと偽情報の流布」を理由に制裁対象となった。

スイスの通信社Keystone-SDAによると、プリゴジン氏自身がリビアでの活動により2020年10月からスイスの制裁対象となっている。

プロパガンダには「禁止より事実で対抗」

政府は一方、EUが最近制裁対象に加えた他のメディア、RTアラビア語版とスプートニクアラビア語版をスイスの対象リストに入れるのを見送った。ロシアのメディア操作や改竄に加担しているとされるが、スイス政府は、「事実と異なる有害な発言に対しては、全面禁止するよりも事実を持って対抗する方が効果的だ」とする昨年3月25日の閣議決定を踏まえた。

経済省によると、2社はスイスでの放送は禁止されないが、広告はできなくなる。

制裁は、20日午後6時(スイス時間)に発効した。

中立国スイスは独自に制裁を加えることはないが、EUなど他の国・組織による制裁に追従するかどうかを決めることができる。2022年2月の侵攻開始以来、これまでに10以上の制裁を講じてきた。

英語からの翻訳:ムートゥ朋子

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

UBS

おすすめの記事

スイス政府、金融規制改革の最終案を発表

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦内閣は6日、クレディ・スイス危機を踏まえた金融規制改革の最終案を発表した。自己資本規制を強化し、金融監督局の権限も強化する。

もっと読む スイス政府、金融規制改革の最終案を発表
ガザ

おすすめの記事

スイスの元外交官50人、ガザめぐる政府の「沈黙」を非難

このコンテンツが公開されたのは、 パレスチナ自治区ガザにおけるイスラエルの「戦争犯罪」に関して、スイスの元外交官55人がスイス外相に共同書簡を送り、スイスの「沈黙と消極性」を非難した。政府に対して直ちに措置を講じるよう求めた。

もっと読む スイスの元外交官50人、ガザめぐる政府の「沈黙」を非難
軍隊

おすすめの記事

スイスで放射能測定の合同演習 

このコンテンツが公開されたのは、 スイスでは2~6日、国際チームがヘリコプターで空中の放射能測定を行っている。緊急時に広い範囲の放射能を迅速にチェックする予行演習だ。

もっと読む スイスで放射能測定の合同演習 
サルコ

おすすめの記事

自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が死亡

このコンテンツが公開されたのは、 自殺カプセル「サルコ」を運営する自殺ほう助団体「ラストリゾート」共同設立者のフロリアン・ウィレ氏(47)が、先月5日にドイツで死去していたことが分かった。

もっと読む 自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が死亡
土砂崩れ

おすすめの記事

スイス南部で氷河が崩壊 土石流がふもとの村を飲み込む

このコンテンツが公開されたのは、 スイス南部レッチェンタール(ヴァレー州)で28日午後、大きな氷河が崩壊し、大規模な土砂崩れがふもとのブラッテン村を襲った。多数の家屋が倒壊し、1人が行方不明。

もっと読む スイス南部で氷河が崩壊 土石流がふもとの村を飲み込む
標準器

おすすめの記事

スイス、メートル法準拠から150年

このコンテンツが公開されたのは、 スイスは150年前にメートル条約に調印し、メートルやキログラムを導入した。それまでスイスの測定単位は地域や使途によって大きく異なっていた。

もっと読む スイス、メートル法準拠から150年
ハイヒール

おすすめの記事

中国の人身売買組織を摘発 スイス・ベルン州警察

このコンテンツが公開されたのは、 ベルン州警察は19日、大規模な人身取引事件を摘発したとい発表した。容疑者は中国籍の5人で、146人の中国人女性をスイスに誘い出し、性労働に就かせていた。

もっと読む 中国の人身売買組織を摘発 スイス・ベルン州警察

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部