
スイス、道路網拡充に1.8兆円を投資

スイス連邦政府は国内の高速道路網を広げ、都市部の道路を刷新する計画を提案した。予算は160億フラン(約1兆8千億円)を見積もり、当初計画の18億フランを大きく上回る。
ロイトハルト交通相は、交通量の増加や、先月イタリアで高速道路が崩壊した事件などを受け、道路インフラを刷新する必要があると強調した。
計画にはルツェルンとローザンヌ、ジュラ山脈の道路のほか、2016年2月の国民投票で可決されたアルプス山脈を貫通する2本目のトンネル道路を含む。148億フランを充てる。
またジュネーブ、バーゼル、ベルンやヴァレー(ヴァリス)州内の都市など30都市以上の計画する州道に、13億4千万フランを投入する。
スイスの道路網は、トンネルや橋を含むと全国延べ約1800キロメートルに上る。
政府は対策を講じなければ、1日当たりの渋滞時間は最大4時間に増え、高速道路の約2割で渋滞が常態化すると予測する。
政府の提案は議会の承認を得なければならない。

おすすめの記事
ヨーロッパの大動脈、スイスの高速道路A2の知られざる一面

JTI基準に準拠
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。