Navigation

スイス、国営の武器製造会社を完全民営化へ

ルアグ(RUAG)は過去20年で武器製造会社から国際的なテクノロジー企業に発展した Keystone

スイス連邦内閣は15日、国営武器製造会社ルアグ他のサイトへ(RUAG)の事業変更計画を承認した他のサイトへ。スイス軍への兵器供給事業は切り離し、航空機製造ルアグMROインターナショナル他のサイトへを航空宇宙技術会社とするほか、将来的には完全民営化する。

このコンテンツは 2019/03/19
Keystone-SDA/ts

国防省は「連邦政府は、軍隊のニーズを最も満たすアプローチがこの方法だと判断した。また、スイスの国益および仕事とテクノロジーの拠点という国の立ち位置を考慮した」と述べた。

ルアグは過去20年間で、兵器製造会社から国際的なテクノロジー企業へ発展。軍への兵器提供部門は業務のわずか一部に過ぎない。

ルアグは2020年1月1日に、二つの子会社を持つ新しい持株会社となる。軍への兵器提供はMROスイス(従業員2500人、製造拠点はスイス国内)、その他の事業分野はルアグ・インターナショナル(従業員6500人のうち3分の2が国外在住)が担う。

これらの子会社は別々に運営され、法的・財政的に独立した法人となる。ITシステムも異なる。

航空宇宙事業に焦点

連邦内閣はルアグが提示した事業計画案を検討。航空宇宙事業に特化した法人設立を支持した。中期的には、航空機構造と宇宙事業からなる会社とする。

国防省は「ルアグが同分野で培ってきた専門性を発展させ、また技術ノウハウを国内に保持していく。国の宇宙政策にも通じることだ」とした。

ルアグは民営化に向け複数の選択肢を提示しており、連邦内閣が今後検討する。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

共有する

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?