The Swiss voice in the world since 1935

すべてのがん症例を登録 スイス

モニター
Amelie Benoist, BSIP/AFP

スイスでは1日から、すべてのがん症例が登録される。

スイスがん連盟は声明外部リンクで、腫瘍学の観点からも新しい法律は非常に大きな意味を持つと述べた。同連盟は20年以上、この新法を推進してきた。

同連盟調査・イノベーション・開発部門の責任者ロルフ・マルティ氏は声明の中で「がんの原因の理解促進、よりターゲットを絞った方法でのスクリーニング検査が可能になる」とコメントした。 「このデータは、ケアの質の指標にもなる」

がん疾患の登録に関する連邦法では、医師、研究室、病院、保健機関が、診断されたがんに関連するすべてのデータを州または小児がんの登録簿に報告することを義務付ける。これらの登録簿の資金調達と維持は州が責任を負う。

データ保護

同法では、患者の個人情報保護も明記した。

2つのカテゴリの情報が提供される。基本的なデータは、病気のタイプや病期、初回の治療に関するもの。乳がん、前立腺がん、大腸がんについては、追加のデータが入る。

子供と青少年については、病気と治療の経過に関する詳細な情報も報告される。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

スマートフォンの画面とそれを操作する手

おすすめの記事

スイス・ニトヴァルデン準州の小学校、スマホ禁止へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス中部ニトヴァルデン準州は5日、スマートフォンをはじめとするIT機器の小学校での使用禁止を発表した。授業目的や緊急時などを除き、全面的に学校でスマホが使えなくなる。

もっと読む スイス・ニトヴァルデン準州の小学校、スマホ禁止へ
バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部