The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

サル痘ワクチン調達をスイス政府に求める署名活動が活発化

サル痘ワクチンの準備をする医療従事者。7月、ドイツで撮影
サル痘ワクチンの準備をする医療従事者。7月、ドイツで撮影 Keystone / Sven Hoppe

スイスでサル痘が流行していることを受け、ワクチンなどの感染対策強化を求める嘆願書に、5500筆超の署名が集まった。ドイツ語圏のスイス公共放送(SRF)が21日に報じた。

スイスでは、初の感染例が確認された5月21日以降、感染者数が約400人に上る。

SRFによると、スイスは現時点で発症率(人口に占める病気の発生速度を示す)が隣国に比べ最も高い。スイスが45.91なのに対し、ドイツとフランスが40以下、イタリアが11.18だった。

報告されている国内の症例の大半は、同性愛者の男性の間で発生している。このウイルスは、皮膚や粘膜に直接触れる行為(性行為も含む)で感染する可能性がある。

嘆願書はスイスのゲイ・バイセクシュアル男性のための団体「ピンククロス」が今月10日に立ち上げた。嘆願書ではスイス当局がサル痘の流行に対し「特別事態宣言」を発令するよう求めている。

他国ではワクチン接種始まる

世界保健機関(WHO)は7月23日、サル痘の発生を「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」と宣言した。

スイスの近隣諸国では、天然痘のワクチンを使った予防接種を既に始めている。しかし、サル痘に対するワクチンとしてスイス当局が使用を承認したものや、調達したものはまだない。

ピンククロスのロマン・ヘッグリ事務局長はSRFの取材に「今、この病気にどう対処すべきかということに対して予測がつかないこと、とりわけ政府に対する不満が大きい、と感じている。今回のサル痘に有効なワクチンがあるはずなのに、スイスでは手に入らない」と語った。

ワクチンは、政府が製造元から直接調達しなければならない。連邦保健庁はSRFに対し「製造元は、サル痘に対する使用の認可申請をスイスで出していない。その意向もないようだ」と文書で回答した。

次のステップ

しかし、保健庁はSRFに対し、現在交渉中である事実を認めた。

ヘッグリ氏は、このプロセスのスピードが極めて遅いとし「私たちにとって、政府がこのワクチンをできるだけ早く、また十分な量を調達しなければならないことは明らかだ」と述べた。

ピンククロスは、21日までに5766筆の署名を集めた。来週中に政府に嘆願書を提出する予定という。

英語からの翻訳・宇田薫

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

スイス公共放送協会

おすすめの記事

スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も

このコンテンツが公開されたのは、 スイス放送協会(SRG SSR)は政府の予算削減を踏まえた組織再編計画を発表した。4言語圏の放送局のスポーツ、ドラマ、制作、配給、人事、財務、ITサービスなど各部門を縦割りで再編成する。

もっと読む スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も
財布

おすすめの記事

スイスでは現金のチップが主流

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのレストランでクレジットカードやスマホ決済が普及しているが、チップは今も現金で払うのが主流だ。消費者の多くは、チップが確実にスタッフの手元に入るようことを重視している。

もっと読む スイスでは現金のチップが主流
プラタナス

おすすめの記事

プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの研究所が新たな研究結果を発表し、プラタナスは猛暑でも冷却効果を発揮することが分かった。樹木の冷却効果は30~35℃で限界に達するという既存の仮説を覆す結果が出た。

もっと読む プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究
ひまわり畑

おすすめの記事

見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦鉄道(SBB)は17 日、目に見えない障がいを持つ乗客を対象としたヘルプマークの配布を試験的に開始した。外見からは分からなくても支援・配慮を必要としている人への理解を深めることを目的としている。

もっと読む 見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部