スイスの視点を10言語で

時を越える肖像写真

スイス人写真家のセバスティアン・コーラー氏が撮る肖像写真は魅力的であり挑戦的だ。被写体の人物はカメラをまっすぐに見つめ、写真に深みと強さを与える。そこには、ある古い写真技術が使われている。コーラー氏の作品は現在、ヴォー州ヴヴェイのスイスカメラ博物館外部リンクで展示中だ。

コーラー氏は1969年にスイスで生まれ、現在はヴォー州ローザンヌ在住。独学で写真家になった。コーラー氏はここ数年、ガラス板に像を写す撮影技術「コロジオン湿板法」に傾倒。これは1851年に英国の彫刻家フレデリック・スコット・アーチャーが開発したもので、感光材料の「コロジオン」と呼ばれる液体と銀化合物をガラス板に塗布し、薬液が乾かないうちに撮影する。その仕組みは至ってシンプル。ガラス板のネガ像を、黒い背景の前に置いて正面から光を当てると、光に銀が反応し、明るいところが白く、暗いところが黒く写る陽画(ポジ)になる。

この技術で生まれるネガの品質は素晴らしく、耐久性も非常に高い。コーラー氏の重厚な色合いの写真はレマン湖畔にあるスイスカメラ博物館で2018年3月14日まで展示されている。写真展ではコーラー氏のスタジオでの作業風景をビデオで紹介。時を越えた作品作りのためには、被写体は数秒間少しも動いてはいけないため、モデルがカメラの前でじっと動きをこらえている様子を見ることができる。

(英語からの翻訳・ムートゥ朋子)

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部