
世界大学ランキング 連邦工科大学チューリヒ校は欧州1位

英教育誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」が9日発表した世界大学ランキング(25年度)外部リンクで、スイス連邦工科大学チューリッヒ校が前回に続き11位にランクインし、欧州内では1位の評価を獲得した。
スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)は32位(前回33位)だった。
1位は9年連続でオックスフォード大(英国)、2位は米マサチューセッツ工科大、3位は米ハーバード大学だった。
スイスの他の大学は上位100位にランクインしなかった。チューリヒ大学(UZH)は3月、THEのランキングは「誤ったインセンティブを生む」として、同誌にデータを提供しない方針を発表した。
▼詳しくはこちらの記事へ

おすすめの記事
世界大学ランキングに背を向ける大学たち
英紙タイムズが発行するタイムズ・ハイヤー・エデュケーションは毎年ランキングを発表しており、今回は2092大学を対象にした。教育力、研究力、知識の伝達、国際性な展望など、大学の教育研究活動に関する18項目に基づいて評価した。
英語からの翻訳:大野瑠衣子
swissinfo.chのサイトで配信した記事をメールでお届けするニュースレター、登録(無料)はこちら。
ニュース

JTI基準に準拠
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。