そこのけそこのけ、自転車集団が通る!
世界最高峰の自転車ロードレース、ツール・ド・フランスが今月2日、フランスでスタートした。18~20日の第16・17ステージはスイスを走行する。連邦制をとるスイスでは、ツール・ド・フランスが今夏の一大イベントになるか否かは自治体の一存にかかっていた。
このコンテンツは 2016/07/15
分
- Deutsch Platz da – Le Tour kommt in die Schweiz! (原文)
- Español La etapa en Suiza del Tour de Francia
- Português Volta da França passa pela Suíça
- 中文 环法自行车赛瑞士站!
- Français La Grande Boucle arrive au pays du fédéralisme
- عربي ثالث أهم حدث رياضي في العالم يصل إلى بلد الفدرالية
- Pусский Этап гонки Тур де Франс пройдет по Швейцарии!
- Italiano Il più grande giro del mondo arriva in Svizzera!
18日に行われる第16ステージ他のサイトへのゴールはベルンだ。選手たちはベルンで1日休憩をとった後、第17ステージの20日には標高2千メートルに位置するゴール、フィノー・エモッソンを目指す。
第16・17ステージ他のサイトへのコースはヴォー州、ヌーシャテル州、フリブール州、ベルン州、ヴァレー(ヴァリス)州を通る。「連邦制と民主制にとってある種の試練だ」と話すのは、間もなく12年の任期を終えるベルン市長、アレクサンダー・チェペット他のサイトへ氏だ。ツール・ド・フランスのステージゴールにベルンが設定されるのは今回が初めて。同氏の長年の目標がようやく達成されたという。
ツール・ド・フランス他のサイトへが通る5州には、互いに協力して走行ルートの安全を確保することが求められるが、「各州警察と道路交通局はうまく連携できている」とチェペット氏。そのために必要な費用はベルン州だけで170万フラン(約1億8千万円)だが、州が全額負担する。
ツール・ド・フランスの選手たちがスイスを通過できるか否かは、各自治体の一存にかかっている。連邦制を敷くスイスでは、一つの自治体が通過を拒否すれば、組織委員会にコースの変更を強いることが可能だからだ。ベルン州だけでも40の自治体が通過コースとなる。
しかし、「初めは自治体間でツール・ド・フランスに対する温度差があったものの、最終的には全自治体が協力してくれた」とチェペット氏は嬉しそうに話した。

JTI基準に準拠
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。