連邦国防省が公開した機体の破損の写真
Swiss Defence Ministry
連邦国防省は5日、スイス空軍が所有する戦闘機F/A-18ホーネット5機に機体の損傷が見つかり、配備から外したと発表した。
このコンテンツが公開されたのは、
1月末の検査で、1機の着陸フラップのちょうつがいにひびが入っているのが見つかった。このため30機全てのF/A-18を検査したところ、別の3機の着陸フラップにもひびがあった。さらにもう1機にも同様の異常が見つかった。
国防省は整備コストなどについては不明とした。破損箇所は肉眼では判別できないが、特殊な装置で検知したという。
F/A-18は1997年からスイス空軍に配備。連邦政府は80億フラン(約9200億円)を投じ、新たな戦闘機および迎撃ミサイルを購入する計画を進めている。連邦政府によると、30機のF/A-18の耐用期間は2030年まで。
>>5種類の戦闘機、スイスはどれを買う?
軍事予算を巡っては2014年、31億フランをかけてグリペン戦闘機22機を購入する案が国民投票にかけられ、否決された。現在政府が進めている80億フランの購入計画は軍事予算としては近年最大だが、国民投票で有権者がどのような判断を下すのかは未知数だ。
おすすめの記事
スイスの抗生物質開発企業、塩野義と研究・ライセンス契約を締結
このコンテンツが公開されたのは、
抗生物質の開発に特化するスイスの新興バイオ企業ビオヴェルシス(BioVersys)は2日、日本の塩野義製薬と共同研究・独占ライセンス契約を結んだと発表した。
もっと読む スイスの抗生物質開発企業、塩野義と研究・ライセンス契約を締結
おすすめの記事
スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も
このコンテンツが公開されたのは、
スイス放送協会(SRG SSR)は政府の予算削減を踏まえた組織再編計画を発表した。4言語圏の放送局のスポーツ、ドラマ、制作、配給、人事、財務、ITサービスなど各部門を縦割りで再編成する。
もっと読む スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も
おすすめの記事
スターリンクの衛星アンテナ設置に反対運動 スイス南部
このコンテンツが公開されたのは、
米宇宙企業SpaceX(スペースX)が運営する通信衛星「Starlink(スターリンク)」のアンテナ40基をスイス南部の村に設置する計画に対し、反対する声が上がっている。
もっと読む スターリンクの衛星アンテナ設置に反対運動 スイス南部
おすすめの記事
スイスでは現金のチップが主流
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのレストランでクレジットカードやスマホ決済が普及しているが、チップは今も現金で払うのが主流だ。消費者の多くは、チップが確実にスタッフの手元に入るようことを重視している。
もっと読む スイスでは現金のチップが主流
おすすめの記事
プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究所が新たな研究結果を発表し、プラタナスは猛暑でも冷却効果を発揮することが分かった。樹木の冷却効果は30~35℃で限界に達するという既存の仮説を覆す結果が出た。
もっと読む プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究
おすすめの記事
スイス国立銀行、政策金利ゼロに引き下げ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立銀行(中銀、SNB)は19日、政策金利を0.25%引き下げて0%にすると発表した。
もっと読む スイス国立銀行、政策金利ゼロに引き下げ
おすすめの記事
欧州外相、ジュネーブでイラン外相と核協議へ
このコンテンツが公開されたのは、
メディア報道によると、ドイツ、フランス、英国の外相は20日、スイス・ジュネーブでイラン外相と核協議を行う見通しだ。
もっと読む 欧州外相、ジュネーブでイラン外相と核協議へ
おすすめの記事
スイス議会、超富裕層への相続税案を否決 対案なく国民投票へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス上院は17日、超富裕層の相続に相続税を課し環境保護の財源にする案を否決した。
もっと読む スイス議会、超富裕層への相続税案を否決 対案なく国民投票へ
おすすめの記事
見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦鉄道(SBB)は17 日、目に見えない障がいを持つ乗客を対象としたヘルプマークの配布を試験的に開始した。外見からは分からなくても支援・配慮を必要としている人への理解を深めることを目的としている。
もっと読む 見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道
おすすめの記事
ユーロスター、スイスと英国結ぶ直通列車運行へ
このコンテンツが公開されたのは、
英国と大陸欧州をつなぐ高速鉄道ユーロスターは、スイス・ジュネーブとロンドンを結ぶ初の直通列車の運行を計画している。
もっと読む ユーロスター、スイスと英国結ぶ直通列車運行へ
続きを読む
おすすめの記事
5種類の戦闘機、スイスはどれを買う?
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦内閣が80億フラン(約9200億円)をかけて新しい戦闘機と迎撃ミサイルを購入する計画を進めている。
もっと読む 5種類の戦闘機、スイスはどれを買う?
おすすめの記事
スイス空軍の練習機が山に墜落、パイロット死亡
このコンテンツが公開されたのは、
スイス中部のベルン州グリンデルワルトのシュレックホルン山(4078メートル)で12日、飛行中だったスイス軍の軍用練習機PC-7が山頂付近に墜落。軍は同日午後、パイロット一人の遺体が墜落現場から見つかったと発表した。
もっと読む スイス空軍の練習機が山に墜落、パイロット死亡
おすすめの記事
空港の靴専用金属探知機
このコンテンツが公開されたのは、
ジュネーブ国際空港では、スムーズに保安検査が受けられるように、靴専用の金属探知機マットが導入された。金属反応があった場合は、別の場所でゆっくり腰掛けて靴を脱いでもらう間に、次の人へ検査に進んでもらう。
もっと読む 空港の靴専用金属探知機
おすすめの記事
スイス軍F/A-18戦闘機墜落事故 パイロットの遺体発見
このコンテンツが公開されたのは、
今月29日に発生したスイス軍F/A-18戦闘機の墜落事故で、連邦国防省は31日、パイロットの遺体を発見したと発表した。
パイロット男性(27)の死亡確認をうけ、連邦国防省は「心からお悔やみを申し上げる」と遺族に対する深い哀悼の意を表明。男性の遺族らの対応は現在、スイス軍が行っていると話した。
これまでに墜落事故の調査委員会が設置され、既にスステン峠付近の山中で発見されている機体は、破片の回収作業が進められている。墜落場所は標高3千メートル以上にある雪に覆われた氷河のくぼ地だった。
戦闘機とパイロットの捜索活動は行方がわからなくなった29日から行われていたが、捜索初日は悪天候のため事故現場とみられる場所に足を踏み入れることが不可能となっていた。
もっと読む スイス軍F/A-18戦闘機墜落事故 パイロットの遺体発見
おすすめの記事
スイス空軍の戦闘機、テロ誤報で緊急発進
このコンテンツが公開されたのは、
スイス空軍の戦闘機FA18は5日、スイス北部を飛行中のエルアル・イスラエル航空機に爆弾が仕掛けられているとの連絡を受け、緊急発進(スクランブル)した。戦闘機2機は朝8時半に緊急発進した際に音の壁を破ったため、付近には轟音が鳴り響いた。
スイスの地元警察および航空管制会社スカイガイドによると、爆弾が仕掛けられていたとされる機体はエルアル・イスラエル航空のボーイング747。米
もっと読む スイス空軍の戦闘機、テロ誤報で緊急発進
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。