スイスの視点を10言語で

スイス外相アフリカ訪問 グレンコア鉱山視察を封切りに

Cassis
Keystone

スイスのイグナツィオ・カシス外相がアフリカ訪問の最初の視察地、ザンビアに到着した。5日間の視察にはジンバブエと南アフリカも含まれる。

カシス外相は7日、モパニ銅山の視察を封切りにアフリカ訪問をスタートした。モパニ銅山の大株主はスイスに本社を置く多国籍企業のグレンコア。

外務省によると、同銅山がザンビア国内総生産(GDP)の15.4%を占める。外相はこの分野の労働と雇用の状況を自分の目で確かめたいと希望していた。

カシス外相は、工場を近代化し、若者を訓練する努力に感銘を受けたとツイッターで述べた。

外部リンクへ移動

スイス政府は11月、商品事業を営む企業のための人権ガイドラインを発表した。また、この分野で現在進行中の課題と新たな傾向を調査した報告書を発行した。これらの情報はスイスにとって戦略的に重要だ。

グレンコアは、スイスのツーク州に本社を置く世界最大の鉱山会社。コンゴ民主共和国の銅山とコバルト鉱山に関して、スイスの環境・人権団体から頻繁に批判を受けている。

今回の訪問は主に、南アフリカ3カ国と政治・経済関係を強化することを目的とする。

アフリカ滞在中、カシス外相は人道援助団体「スイス開発協力機構(SDC)」が支援するエイズ予防と治療のプロジェクトも訪問する予定だ。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

マルティン・フィスター氏

おすすめの記事

スイスの新国防相にフィスター氏

このコンテンツが公開されたのは、 スイス政府の新大臣に選出されたマルティン・フィスター氏は、4月1日から連邦国防・国民保護・スポーツ省のトップに就任する。

もっと読む スイスの新国防相にフィスター氏
マルティン・フィスター

おすすめの記事

マルティン・フィスター氏が新閣僚に当選

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦議会は12日、今月末で辞任するヴィオラ・アムヘルト国防相の後任として、ドイツ語圏ツーク州出身のマルティン・フィスター氏(中央党、61歳)を選出した。

もっと読む マルティン・フィスター氏が新閣僚に当選
コンテナ船

おすすめの記事

内陸国スイス、海運世界一に

このコンテンツが公開されたのは、 内陸国スイスが世界海運王者の座をドイツから奪った。コンテナ大手MSCが存在感を高めている。

もっと読む 内陸国スイス、海運世界一に
エッシネン湖

おすすめの記事

スイスの世界遺産エッシネン湖、予約制を導入

このコンテンツが公開されたのは、 スイス・ベルナーオーバーラント地方の世界遺産エッシネン湖は5月から、麓駅から湖に登るゴンドラに予約制を導入する。観光客を分散させ、待ち時間や混雑の解消を狙う。

もっと読む スイスの世界遺産エッシネン湖、予約制を導入
記者会見を受ける男性4人

おすすめの記事

スイス武器輸出、2024年は5%減

このコンテンツが公開されたのは、 スイスは昨年、政府が承認した6億6470万フラン相当の軍需品を計60カ国に輸出した。前年比で5%減少した。

もっと読む スイス武器輸出、2024年は5%減
スイス中銀

おすすめの記事

スイス中銀、807億フランの黒字 2024年決算

このコンテンツが公開されたのは、 スイス国立銀行(中央銀行、SNB)が3日発表した2024年度決算確報は、807億フラン(約13.5兆円)の黒字だった。速報時点の見込み通り、連邦政府・州に30億フランを配当する。

もっと読む スイス中銀、807億フランの黒字 2024年決算
スイス中銀のマルティン・シュレーゲル総裁

おすすめの記事

スイス中銀総裁、ビットコインの準備金化に反対

このコンテンツが公開されたのは、 スイス国立銀行(中央銀行、SNB)のマルティン・シュレーゲル総裁はスイス紙のインタビューで、中銀の準備金にビットコインを追加する国民投票案に反対する考えを示した。暗号資産(仮想通貨)は資産として多くの問題を抱えていると指摘した。

もっと読む スイス中銀総裁、ビットコインの準備金化に反対

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部