The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

スキルを持つ人材不足が深刻 スイス

A hairdresser at work
スイスでは美容師の労働者人口が過剰供給になっているという Keystone

スイスの国内雇用市場で、スキルを持った労働者の不足が加速していることが最新の調査で分かった。エンジニア、技術者などは特に困難だという。

調査はスイスの人材派遣大手アデコがチューリヒ大学と共同で毎年実施。どの分野で労働者が不足しているかを調べている。

28日発表された「スキルを持つ労働者不足指数」によると、今年はとりわけドイツ語圏で、一部の業種の労働者不足が極めて顕著だった。(地図を参照)

地図
スキルを持つ労働者不足が深刻なのはスイス東部が目立つ Adecco Schweiz

土木技師や電子技師などのエンジニアがランキングのトップに付けた。暖房、換気、空調系エンジニアの技術職は3位から2位に上昇。業務請負業、監査、そしてIT系が続く。

さらに、医療・製薬の専門職不足は前年より著しく増加。薬剤師不足は顕著だった。医師の数も拡大する医療システムの需要に追いつくことが出来なかった。

外部リンクへ移動

建設業界は過剰供給

その一方で、美容師、理容師、介護職など、衛生・ボディケア業界は過剰供給になっている。これらの職業の競争率は最も激しいという。

接客業、貿易ビジネス、商業・管理職での競争も激しい。

建設業界の労働者の過剰供給は、求人広告の増加と同時に求職者の数が減少し、前年よりは緩和された。

アデコは、特にスイス東部の低い失業率と強い経済など、スキルを持つ人材不足には様々な要因があると述べた。

ドイツ語圏のスイス公共放送(SRF)によると、経済都市チューリヒ近郊に位置するザンクト・ガレンのような周辺都市の企業もまた、こうした人材の誘致に苦労している。

(英語からの翻訳・宇田薫)

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

スイス公共放送協会

おすすめの記事

スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も

このコンテンツが公開されたのは、 スイス放送協会(SRG SSR)は政府の予算削減を踏まえた組織再編計画を発表した。4言語圏の放送局のスポーツ、ドラマ、制作、配給、人事、財務、ITサービスなど各部門を縦割りで再編成する。

もっと読む スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も
財布

おすすめの記事

スイスでは現金のチップが主流

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのレストランでクレジットカードやスマホ決済が普及しているが、チップは今も現金で払うのが主流だ。消費者の多くは、チップが確実にスタッフの手元に入るようことを重視している。

もっと読む スイスでは現金のチップが主流
プラタナス

おすすめの記事

プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの研究所が新たな研究結果を発表し、プラタナスは猛暑でも冷却効果を発揮することが分かった。樹木の冷却効果は30~35℃で限界に達するという既存の仮説を覆す結果が出た。

もっと読む プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究
ひまわり畑

おすすめの記事

見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦鉄道(SBB)は17 日、目に見えない障がいを持つ乗客を対象としたヘルプマークの配布を試験的に開始した。外見からは分からなくても支援・配慮を必要としている人への理解を深めることを目的としている。

もっと読む 見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部