スイスの視点を10言語で

スイス鉄道 格安価格クラスを再導入?

1956年以前、スイス連邦鉄道(SBB / CFF)は「ウッドクラス」と呼ばれる3等級の鉄道チケットを提供していた
1956年以前、スイス連邦鉄道(SBB / CFF)は「ウッドクラス」と呼ばれる3等級の鉄道チケットを提供していた Keystone / Str

連邦運輸省交通局が委託した報告書によると、「スイス連邦鉄道は格安旅行者をターゲットとした第3等級を導入すべきである」という提案が出された。

連邦鉄道も飛行機のエコノミークラスのように「集客人数を最大限にした格安の座席」を導入すべきだという。格安クラスの座席は1列5人掛けが提案されたと日曜紙NZZ・アム・ゾンタークが10日明らかにした。

同調査は、鉄道が将来、長距離バスや電気自動車に対抗するための解決策を考案する目的で行われた。

顧客のニーズが非常に異なるため、鉄道会社はできるだけ多くの顧客層をカバーすることが重要だと報告書は指摘する。

報告書の内容に対する反応はまちまちだった。公共交通連合(VÖV/UTP)のウエリ・シュトゥッケルベルガー氏は、3等級の導入はほとんど節約につながらず、業務を複雑にするだけだと述べた。

連邦鉄道は現在、ラッシュアワー以外の時間帯で割引チケットを提供することに焦点を合わせている。

スイス最大の鉄道会社・スイス連邦鉄道(SBB / CFF)は、1956年まで「ウッドクラス」、「ミドルクラス」、および「高級クラス」という3種類の異なるチケットを提供していた。高級クラスの座席はベルベット仕様で、マホガニー製のミニテーブルが付いていたという。

スイス連邦鉄道は、今のところ3等級制を導入する予定はないと日曜紙NZZ・アム・ゾンタークに書面で回答した。但し、今後の具体的なステップは未定で、報告書の提案を参考にした上で「必要に応じて」プロジェクトや戦略に取り入れたいとした。

スイスの鉄道、長距離バス、そして地域の交通機関は、世界で最も優れた交通網に数えられる。スイス連邦鉄道は大規模な鉄道網を運行し、スイスのほぼ全域にアクセスするバス路線と絶妙に補い合う。スイス人は年間平均して72回電車旅行する。日本人に次ぎ、スイス人は世界で最も頻繁に鉄道輸送を利用している。

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部