スイス、サル痘ワクチン・治療薬を購入
スイス連邦内閣は24日の閣議で、サル痘ワクチンを10万回分、治療薬を1千単位購入することを決定した。
このコンテンツは 2022/08/25 09:54
ワクチンはババリアン・ノルディック(デンマーク)から、抗ウイルス薬「テコビリマット」をSIGA(米国)から購入する。ワクチン計 4万回分と抗ウイルス薬500単位は入荷と同時に一般に提供する。政府は約2万人がワクチンを接種すると見積もる。
残りのワクチン6万回分と治療薬500単位を緊急用としてスイス軍が備蓄し、他の天然痘ウイルスの流行に備える。
軍薬局が購入し、各州に配給する。最終的な調達は財務省の承認が必要。ワクチン、抗ウイルス薬、配布の費用は合計で約 860 万フラン (約12億2千万円)になる。
スイスではヴォー州やジュネーブ州、チューリヒ州を中心に 400 件以上のサル痘感染が報告されている。ほぼ全症例が男性患者で、女性は3例のみ。

JTI基準に準拠
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。