The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

暗号化の「殿堂」ジマーマン氏、スイス発仮想通貨の開発に参画

ティベリウスコインのロゴ
ティベリウスコインは仮想通貨の相場安定を目指して開発を進める Tiberius Group

暗号化技術の第一人者、フィリップ(フィル)・ジマーマン外部リンク氏が、スイス発の仮想通貨プロジェクトに参画する。金属相場に連動する仮想通貨「ティベリウスコイン」を開発するスイスのベンチャー企業の最高科学・安全責任者に就任した。

 米国人のジマーマン氏は12年、国際非営利組織インターネットソサイエティ(ISOC)が選考する「インターネットの殿堂」に選ばれた。14年に、行き過ぎた監視技術が横行する米国を離れ、セキュリティに特化したスマートフォン「ブラックフォン」の開発を進めるため、経営する「サイレント・サークル」の拠点をスイスに移した。同氏は電子メールやショートメッセージを暗号化するソフト「プリティ・グッド・プライバシー」の開発者としても知られる。

 ジマーマン氏はティベリウスコインで、ブロックチェーン技術を活用した契約手法「スマートコントラクト」の安全性向上を担当する。

フィリップ・ジマーマン
フィル(フィリップ)・ジマーマン氏は暗号化技術の第一人者だ Tiberius Group

 ティベリウスコイン(Tコイン)外部リンクはスイスのツークに本社を置く商品投資会社「ティベリウス・アセット・マネジメント」が開発。今年後半にも発行し、11月にも取引所で交換できるようにする。Tコインの価格は複数の金属のバスケット相場に連動。ビットコインを始めとする仮想通貨の激しさを和らげるためだ。

 Tコインの種類は「3色」ある。①技術に使われる「銅・スズ」②電動車両に使われる「コバルト・ニッケル、アルミニウム」③貴金属「金・白金・パラジウム」だ。ティベリウス・グループ外部リンクの最高経営責任者(CEO)、クリストフ・アイブル氏によると、これらの金属価格は比較的見通しを立てやすく、Tコインの基礎を安定させることができる。

銅でコーヒーを買う

 商品価格に裏付けられたTコインは、金属の取引はもちろん他の目的にも利用できる。「20グラムの銅で今日飲むコーヒーを買える。ブロックチェーン技術を使えば、金属を支払い手段にできる。人間が数百年前に普通にやっていた『物々交換』のように」。アイブル氏は金融情報誌ブルームバーグ・マーケッツのインタビューでこう解説した。

 現在、ビットコインのほか千種類を越える仮想通貨が発行されている。金やダイヤモンド、原油など個々の商品価格に連動する仮想通貨は既にある。だがTコインは複数の商品価格にバスケット方式で連動させるため、より価格が安定しやすくなるという。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

スイス公共放送協会

おすすめの記事

スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も

このコンテンツが公開されたのは、 スイス放送協会(SRG SSR)は政府の予算削減を踏まえた組織再編計画を発表した。4言語圏の放送局のスポーツ、ドラマ、制作、配給、人事、財務、ITサービスなど各部門を縦割りで再編成する。

もっと読む スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も
財布

おすすめの記事

スイスでは現金のチップが主流

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのレストランでクレジットカードやスマホ決済が普及しているが、チップは今も現金で払うのが主流だ。消費者の多くは、チップが確実にスタッフの手元に入るようことを重視している。

もっと読む スイスでは現金のチップが主流
プラタナス

おすすめの記事

プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの研究所が新たな研究結果を発表し、プラタナスは猛暑でも冷却効果を発揮することが分かった。樹木の冷却効果は30~35℃で限界に達するという既存の仮説を覆す結果が出た。

もっと読む プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究
ひまわり畑

おすすめの記事

見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦鉄道(SBB)は17 日、目に見えない障がいを持つ乗客を対象としたヘルプマークの配布を試験的に開始した。外見からは分からなくても支援・配慮を必要としている人への理解を深めることを目的としている。

もっと読む 見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部