スイスの視点を10言語で

古代エジプト王セティ1世の墓、原寸大で再現 3Dプリンターで

展示会
Ruedi Habegger, Antikenmuseum Basel und Sammlung Ludwig

壁面と柱に刻まれた彩色浮彫で有名な古代エジプト王セティ1世(在位前1318~04年)の実物大の墓が、3Dプリンターで再現され、バーゼル古代美術館に展示されている。

セティ1世は古代エジプト第19王朝2代目の王。墓はエジプトのルクソールにあり、これまで見つかった王墓では過去最大。1817年にイタリア人探検家で考古学者のジョヴァンニ・バティスタ・ベルゾーニ氏が、ほぼ当時の姿のまま残っていたこの墓を発見した。

しかし、その後200年の間に、墓は無計画な発掘作業や略奪、マナーの悪い観光客によって荒らされてきた。このため地元では、持続可能な観光と墓地の監視を目的とした保全プロジェクトが立ち上がった。

展示の名称は「セティ1世をスキャニング、ファラオの墓の再生」。墓が本来あった場所の近くにこのレプリカを設置する5年越しのプロジェクトの一環で開いた。3Dプリンターで作成した墓地の内部、石棺を実物大で展示。2018年5月6日まで。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

茶色い除湿器

おすすめの記事

ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)は10日、電気を使わない除湿器を開発したと発表した。壁や天井の建築材として、空気中の湿気を吸収し一時的に蓄えることができる。

もっと読む ETHチューリヒ、気候に優しい除湿機を開発
Xマークの画面

おすすめの記事

スイスでX離れ進む

このコンテンツが公開されたのは、 スイスで「X」から撤退を表明する企業や著名人が相次いでいる。

もっと読む スイスでX離れ進む
ベルジエ報告

おすすめの記事

「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱

このコンテンツが公開されたのは、 スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。

もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
整備中の飛行機

おすすめの記事

スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠

このコンテンツが公開されたのは、 スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。

もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
署名の入った箱

おすすめの記事

国民投票に向けた署名がまたも偽造

このコンテンツが公開されたのは、 医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。

もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
エリック・ヘンニさん

おすすめの記事

スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト

このコンテンツが公開されたのは、 1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。

もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部