安楽死を希望していたオーストラリアの研究者デビッド・グドール氏(104)が10日、自殺ほう助によりスイスで死去した。豪自殺ほう助推進団体「エグジット・インターナショナル」が発表した。
このコンテンツが公開されたのは、
同団体によると、グドール氏は同日午後12時半、バーゼルの自殺ほう助団体ライフサークルのクリニックで、薬剤のネンブタール液を投与して自身の命を終えた。エグジット・インターナショナルのフィリップ・ニシュケ代表はグドール氏の死後、ツイッターで「グドール氏は安らかにこの世を去った」と投稿した。
英BBC放送などによると、最後の食事は大好きなフィッシュ&チップスとチーズケーキを食べた。家族が見守る中、ベートーベンの「喜びの歌」を聴きながら逝ったという。
グドール氏は不治の病には冒されていなかったが、生活の質が低下していることなどを理由に安楽死を希望。オーストラリアでは自殺ほう助が認められておらず、スイスで生涯を終えることを選んだ。
スイスは自殺ほう助が合法化されている。
>>スイスの自殺ほう助団体エグジット、増加続く会員数
おすすめの記事
おすすめの記事
オーストラリアの104歳研究者がスイス到着、10日安楽死へ
このコンテンツが公開されたのは、
高齢を理由に安楽死を希望していたオーストラリア在住の研究者デビッド・グドール氏(104)がスイス入りした。10日、バーゼルの自殺ほう助団体の支援を受け、自ら命を終える。
もっと読む オーストラリアの104歳研究者がスイス到着、10日安楽死へ
グドール氏は長年、エグジット・インターナショナルの会員だった。生前、豪ABC放送に対し「残りの人生をどう使おうが個人の自由。本人が死を選ぶのなら、他人が干渉するべきではない」として、高齢者が自殺ほう助を選択できるようにするべきだと語った。
グドール氏は9日、バーゼル市内で開いた記者会見で、スイスで自殺ほう助のサービスを受けるチャンスを得たことを嬉しく思うと話した一方、本来なら住み慣れたオーストラリアで死を迎えたかったと心のうちを明かした。
グドール氏はロンドン出身。葬儀やお別れ会は望んでおらず、遺体は医学の研究のため寄付するか、遺灰を地元にまいて欲しいと話したという。
おすすめの記事
キリスト絵画を的に射撃したスイス議員、辞職
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの自由緑の党(GPL/PVL)チューリヒ支部に所属するサニヤ・アメティ氏(32)は9日、党の役職を辞すると発表した。自身のインスタグラムでキリストと聖母マリアを描いた絵画を的に射撃の練習をする写真を投稿し、大きな批判を浴びていた。
もっと読む キリスト絵画を的に射撃したスイス議員、辞職
おすすめの記事
スイス検察、国民投票の不正疑惑を捜査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス検察当局は、国民投票の提起に必要な署名が偽造されたとの疑惑を捜査している。収集代行業者が過去の署名を使い回したり、金銭を見返りに署名を集めた可能性がある。
もっと読む スイス検察、国民投票の不正疑惑を捜査
おすすめの記事
1000人超でアルプホルン演奏 スイスで世界記録を更新
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのニトヴァルデン準州クレヴェンアルプで31日、1000人以上のアルプホルン奏者が集まり、「アルプホルンを合奏する人数」の世界記録を更新した。
もっと読む 1000人超でアルプホルン演奏 スイスで世界記録を更新
おすすめの記事
社会民主党、収入約16億円で全政党トップ 政治資金報告書
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦監査院(SFAO)が30日、2023年の政治資金報告書を発表した。
もっと読む 社会民主党、収入約16億円で全政党トップ 政治資金報告書
おすすめの記事
スイス政府、原発の新設解禁に前向き
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府は28日、「すべての人にいつでも電気を:ブラックアウト(全域停電)を止めよ」と題するイニシアチブ(国民発議)に反対を表明した。ただ、新たな原子力発電所建設の解禁には原則として支持する考えを示した。
もっと読む スイス政府、原発の新設解禁に前向き
おすすめの記事
マッターホルンの麓町ツェルマット、日帰り客に入場料を検討
このコンテンツが公開されたのは、
スイスを代表する名峰マッターホルンの麓町ツェルマットは、日帰り観光客の多さに悩んでいる。 現在、入場料の徴収を検討中だ。
もっと読む マッターホルンの麓町ツェルマット、日帰り客に入場料を検討
おすすめの記事
パリ協定遠く…スイス全州で気候変動対策不十分 WWF調査
このコンテンツが公開されたのは、
世界自然保護基金(WWF)スイスは27日、スイスの全ての州でパリ協定の目標達成に向けた十分な取り組みが行われていないとの分析結果を発表した。
もっと読む パリ協定遠く…スイス全州で気候変動対策不十分 WWF調査
おすすめの記事
スーダン停戦交渉、和平合意なく終了
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・ジュネーブ地方で10日にわたって行われたスーダン内戦の停戦協議が23日、停戦合意に達することなく終了した。
もっと読む スーダン停戦交渉、和平合意なく終了
おすすめの記事
スイス観光地ブリエンツの土砂災害 予想より被害深刻で鉄道路線に影響
このコンテンツが公開されたのは、
12日にスイス・ベルン州を襲った嵐の影響で土砂崩れなどの被害を受けた人気観光地ブリエンツ村の一部では、依然として閉鎖が続いている。
もっと読む スイス観光地ブリエンツの土砂災害 予想より被害深刻で鉄道路線に影響
おすすめの記事
マッターホルンで登山者の滑落死相次ぐ
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの名峰マッターホルンで16 日、登山者が下山中に800m下の氷河に滑落し死亡した。同じ山では14日にも、別の登山者2人が滑落死した。
もっと読む マッターホルンで登山者の滑落死相次ぐ
続きを読む
おすすめの記事
ディグニタス、他国でも自殺ほう助合法化を後押し
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの自殺ほう助団体ディグニタスは、自殺ほう助の合法化を世界中で推進しようと、さまざまな国で政治と法律の両面から働きかけを行っている。その「布教」活動の大義名分は?
もっと読む ディグニタス、他国でも自殺ほう助合法化を後押し
おすすめの記事
オーストラリアの104歳研究者がスイス到着、10日安楽死へ
このコンテンツが公開されたのは、
高齢を理由に安楽死を希望していたオーストラリア在住の研究者デビッド・グドール氏(104)がスイス入りした。10日、バーゼルの自殺ほう助団体の支援を受け、自ら命を終える。
もっと読む オーストラリアの104歳研究者がスイス到着、10日安楽死へ
おすすめの記事
オーストラリアの104歳研究者、安楽死求めスイスへ
このコンテンツが公開されたのは、
オーストラリアに住む104歳の科学者デビッド・グドール氏が今月にも、安楽死を求めてスイスへ来ることが分かった。AFP通信などが報じた。
もっと読む オーストラリアの104歳研究者、安楽死求めスイスへ
おすすめの記事
生きることに疲れ 死を望む高齢者たち
このコンテンツが公開されたのは、
5月24日、スイスのドイツ語圏で活動する自殺ほう助団体エグジット(Exit)の総会がチューリヒで開かれた。会員約700人によって対象の拡大が承認され、団体規定に「高齢が引き起こす病気を理由とした、死の選択の自由を尊重す…
もっと読む 生きることに疲れ 死を望む高齢者たち
おすすめの記事
安楽死を希望する人はどうすればいい?
このコンテンツが公開されたのは、
スイス最大の自殺ほう助機関「エグジット」の会員登録者は年々増え、昨年の会員数としては過去最大となった。会員になるには一定の基準をクリアする必要がある。
もっと読む 安楽死を希望する人はどうすればいい?
おすすめの記事
増える自殺ほう助 2009年は約300件に
このコンテンツが公開されたのは、
これらは連邦統計局(BFS/OFS)が3月27日に初めて発表した、1998年から2009年までの自殺ほう助に関する統計の結果だ。 自殺ほう助の件数は1998年には50件以下だったのが、2007年と2008年には約250…
もっと読む 増える自殺ほう助 2009年は約300件に
おすすめの記事
スイス人が望む最期の迎え方
このコンテンツが公開されたのは、
これは、チューリヒ大学犯罪学科が1500人を対象に行ったアンケートで、この種の調査は初めてだという。 自殺ほう助 「スイス人は、最期の迎え方は自分で決定し、法律によって規制されるのを好まない傾向が強い」 と調査を指揮し…
もっと読む スイス人が望む最期の迎え方
おすすめの記事
自殺希望者に経費自己負担
このコンテンツが公開されたのは、
国民党 ( SVP/UCD ) が提出したこの提案は、自殺ほう助機関の助けを求めて押し寄せる外国人を押しとどめる目的があった。 自殺ツーリズム 特にイギリスとドイツから、死に至る病にある人たちが自殺ほう助団体の助けを求…
もっと読む 自殺希望者に経費自己負担
おすすめの記事
自殺ほう助、安楽死論争−医師にインタビュー
このコンテンツが公開されたのは、
7月上旬、バーゼルで違法な自殺ほう助を行った精神科医に有罪判決が下った。これを受け、自殺ほう助に関するスイス医療学アカデミーのガイドラインの緩和を求める声が上がった。
もっと読む 自殺ほう助、安楽死論争−医師にインタビュー
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。