Navigation

ナチス略奪の「退廃芸術」コレクションがついに公開

Keystone/Peter Klaunzer
このコンテンツは 2017/11/02 14:01

ナチスに略奪された絵画のコレクション展「Entartete Kunst(退廃芸術)他のサイトへ」が、ベルン美術館で2日、始まった。来年3月4日まで。

コレクションの所有者は昨年5月に死去したドイツ人の故コーネリウス・グルリット氏。同氏の父親はアドルフ・ヒトラー専任の美術商だった。

作品展では同氏のコレクションのうち約160点を展示。ほとんどの作品がナチス政権下の時代に「退廃芸術」としてドイツ国内の美術館から没収されたもの。作品展では、当時の政治的な歴史にも触れている。

グルリット氏は2010年、スイスからドイツ・ミュンヘンへ向かう電車の中で税関の所持品検査を受け、9千ユーロの現金を所持していたことが発覚。その後、ドイツの捜査当局がグルリット氏の自宅を捜査した際、ピカソ、ルノワール、マティスなど貴重な芸術作品が大量に見つかった。

グルリット氏の死後、所蔵品をベルン美術館に遺贈するという遺言が見つかり、大きなニュースになった。ベルン美術館は昨年11月、ベルリンで記者会見を開き、同氏の遺言を受け入れると発表した。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。