The Swiss voice in the world since 1935

「トランプを自滅させよう」横断幕、ベルン警察が捜査 抗議デモで

横断幕
トルコのエルドアン大統領を憤慨させたものとそっくりな横断幕 Keystone

スイス東部ダボスで23日開幕する世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)に対する抗議デモで、参加者が持っていた米トランプ大統領を中傷する横断幕について、ベルン州警察が内容に違法性がないか捜査を始めた。

 抗議デモは13日、首都ベルンで行われ、約1千人が参加。同会議にトランプ大統領が出席するとメディアで報じられたことを受け、代表者が「トランプを自滅させよう(Kill Trump With His Own Weapon!)」と描かれた横断幕を掲げて市内を練り歩いた。横断幕はベルンで昨年5月、トルコのエルドアン大統領に対して開かれた抗議デモでもほぼ同じものが使われた。横断幕はエルドアン大統領の頭に銃を向けたイラスト付きで「Kill Erdogan With His Own Weapons!」と書かれており、その後スイスとトルコの外交問題に発展した。

>>スイスのベルセ大統領、トランプ大統領と首脳会談へ ダボス会議で 

 今年のWEFに対する抗議デモは、13日のものが初めて。今後複数のデモが予定されている。デモの参加者はWEFが世界の富と権力を握るエリート主義者の集まりで、解決するより新たに生み出す問題の方が多いと批判している。

 WEFは23~26日に開催。トランプ大統領は25日に現地入りし、26日に演説する。米国からはこのほか関係閣僚や政府関係者など大規模な代表団が現地入りする。

最も読まれた記事
在外スイス人

世界の読者と意見交換

ニュース

バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部