スイスの視点を10言語で

脱獄囚の割合、スイスが欧州で最多

刑務所
スイスでは、非開放的な刑務所(写真)からの脱獄は減っている Keystone / Gaetan Bally

スイスは欧州の中で、受刑者に占める脱獄囚の割合が最も高かったことが、新たな調査で分かった。

欧州評議会のために実施した調査外部リンクによると、スイスでは2017年、脱獄囚が受刑者1万人当たりで254.8人に上った。近隣諸国は遥かに少なく、フランスでは同88人、ドイツは同61人、オーストリアは同30人だった。

外部リンクへ移動

調査チームのローザンヌ大学のマルセロ・アエビ教授によると、スイスで脱獄者が多いのは、スイスの刑務所がスカンジナビア諸国と同様、あえて開放的・半開放的に設計されているためだ。これは刑期満了後の生活に適応しやすくすることを目的としている。

アエビ氏は、開放的な刑務所と社会への再統合に重きを置く国は、一般的に受刑者の割合が低いと指摘。再犯率も低く、元犯罪者の社会統合は他国に比べ成功している。

アエビ氏は「刑務所が非開放的で、制限の多いシステムを持つ国は平均再犯率が長期的にみると1.5倍まで上がる」と指摘する。

オープンな刑務所制度を採用する国では、新たな有罪判決を受けた成人の再発率は38%にとどまったという。

古典的な脱獄

しかし、脱獄した罪で有罪判決を受けた件数を見ると、スイスでは「古典的な」脱獄、つまり非開放的な刑務所からの脱獄が劇的に減少している。

スイスでは2010年、非開放的な刑務所から脱獄した受刑者は24人だったが、昨年はわずか6人だった。開放的な刑務所からの脱獄件数は、年ごとに大きく異なり、2012年には250人、2017年は170人だった。

おすすめの記事
刑務所

おすすめの記事

スイス人報道写真家が切り取った刑務所の世界

このコンテンツが公開されたのは、 パトリック・ジリエロン・ロプレノは、ジュネーブを拠点に長年活動する報道写真家だ。その傍ら、精力を注いだのは閉鎖的な世界にレンズを向けることだった。フランス語圏の刑務所を2年間取材し、「プリズンパズル」と呼ばれる作品展を開いた。

もっと読む スイス人報道写真家が切り取った刑務所の世界

(英語からの翻訳・宇田薫)

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

スイス中央銀行

おすすめの記事

スイス中銀、フランの買い手から売り手に転じる 2024年報告書

このコンテンツが公開されたのは、 スイス国立銀行(中央銀行、SNB)が18日発表した年次報告書によると、2024年はフランの「買い手」から「売り手」に転じた。インフレ圧力が緩み、フラン安を食い止める必要性が薄れた。

もっと読む スイス中銀、フランの買い手から売り手に転じる 2024年報告書
両手を前に出して会見で説明するスーツ姿の閣僚

おすすめの記事

世界の特許出願、中国が首位 日本3位、スイス8位

このコンテンツが公開されたのは、 世界知的所有権機関は17日、昨年の国際特許出願件数の統計を公表した。国別では中国が出願件数の4分の1以上を占め首位を維持し、米国と日本が続いた。スイスは8位だった。

もっと読む 世界の特許出願、中国が首位 日本3位、スイス8位
マルティン・フィスター氏

おすすめの記事

スイスの新国防相にフィスター氏

このコンテンツが公開されたのは、 スイス政府の新大臣に選出されたマルティン・フィスター氏は、4月1日から連邦国防・国民保護・スポーツ省のトップに就任する。

もっと読む スイスの新国防相にフィスター氏
マルティン・フィスター

おすすめの記事

マルティン・フィスター氏が新閣僚に当選

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦議会は12日、今月末で辞任するヴィオラ・アムヘルト国防相の後任として、ドイツ語圏ツーク州出身のマルティン・フィスター氏(中央党、61歳)を選出した。

もっと読む マルティン・フィスター氏が新閣僚に当選
コンテナ船

おすすめの記事

内陸国スイス、海運世界一に

このコンテンツが公開されたのは、 内陸国スイスが世界海運王者の座をドイツから奪った。コンテナ大手MSCが存在感を高めている。

もっと読む 内陸国スイス、海運世界一に
エッシネン湖

おすすめの記事

スイスの世界遺産エッシネン湖、予約制を導入

このコンテンツが公開されたのは、 スイス・ベルナーオーバーラント地方の世界遺産エッシネン湖は5月から、麓駅から湖に登るゴンドラに予約制を導入する。観光客を分散させ、待ち時間や混雑の解消を狙う。

もっと読む スイスの世界遺産エッシネン湖、予約制を導入
記者会見を受ける男性4人

おすすめの記事

スイス武器輸出、2024年は5%減

このコンテンツが公開されたのは、 スイスは昨年、政府が承認した6億6470万フラン相当の軍需品を計60カ国に輸出した。前年比で5%減少した。

もっと読む スイス武器輸出、2024年は5%減

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部