スイスでは新型コロナウイルスによる新規感染者数、死亡者数が減少傾向にある。ただ集団免疫の獲得には程遠い。
このコンテンツが公開されたのは、
保健庁のダニエル・コッホ氏は18日の会見で「国内で新型コロナウイルスに感染した人は、自覚していない人も含めて最大でも全体の10%程度。集団免疫にはほど遠い」と述べた。
国内ではここ最近、新規感染者数が急激に減少している。18日時点は10人にとどまった。感染者数は延べ3万人だ。
また、過去72時間の死亡者はいなかった。国内ではこれまで1883人が死亡している。
コッホ氏はこの傾向を「非常に喜ばしい」と述べ、ロックダウン緩和策などの対策は「すべて順調だ」とした。
コッホ氏は、政府の厳しい制限措置や国民の行動、季節要因など減少には様々な理由が考えられると述べた。
コッホ氏は「この減少傾向が今後も続いてほしい。そうすれば制限措置もさらに緩和できる」とした。
5月末の連休
スイスでは今週、来週と、キリスト教の祝日が控える。コッホ氏は、外出自粛を大体的に呼びかけた4月初旬のイースター休暇中とは異なり、今回は休日を楽しむことができるだろうと述べた。ただ社会的距離(ソーシャルディスタンシング)と衛生対策の徹底を強く呼びかけた。
スイスでは感染症法上に基づく「異常な状況」が宣言され、制限措置はまだ続いている。6人以上の集まりは禁止され、公的・私的のイベントも認められていない。
だが政府はロックダウン(都市封鎖)を徐々に緩和している。6月8日には第3段階目の緩和が始まる予定だ。さらに状況が許せば、6月15日にドイツ、オーストリア、フランスとの国境を開放する。
おすすめの記事
スイスのドライバー、2割が飲酒運転
このコンテンツが公開されたのは、
欧州など39カ国のドライバーを対象にした調査で、スイスでは2割超が飲酒運転をしたことがあると回答した。
もっと読む スイスのドライバー、2割が飲酒運転
おすすめの記事
狩猟中の事故で男性死亡 スイス西部
このコンテンツが公開されたのは、
先月29日午後、スイス西部ヴォー州で64歳の男性が狩猟中に死亡した。イノシシを撃とうとした 猟友会のメンバーに射たれた。
もっと読む 狩猟中の事故で男性死亡 スイス西部
おすすめの記事
自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が釈放 70日拘束
このコンテンツが公開されたのは、
今年9月にスイスで初めて使われた自殺カプセル「サルコ」について、連邦内閣は、当分の間、立法措置は必要ないとの見解を示した。サルコ運営団体は2日、身柄を拘束されていたフロリアン・ヴィレ代表が釈放されたと発表した。
もっと読む 自殺カプセル「サルコ」運営団体代表が釈放 70日拘束
おすすめの記事
スイス在住長者番付2024 トップはシャネルのオーナー
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの金融誌ビランツがまとめた長者番付2024年版によると、スイス在住の富豪トップに輝いたのは、仏高級ブランド・シャネルのオーナー家族の1人、ジェラール・ヴェルテメール氏だった。上位の顔ぶれはほぼ前年と同じだが、香料メーカーのフィルメニッヒ(Firmenich)創業家が初のトップ10入りを果たした。
もっと読む スイス在住長者番付2024 トップはシャネルのオーナー
おすすめの記事
スイス、ポイ捨て「少ない」8割 アンケート調査
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・ポイ捨て防止コンピテンスセンター(IGSU)の年次アンケート調査によると、「スイスでは多くのゴミが適切に処理されていない」と考える人は16%にとどまった。
もっと読む スイス、ポイ捨て「少ない」8割 アンケート調査
おすすめの記事
スイス国鉄、夜間列車を増発
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦鉄道(SBB/CFF)は27日、新ダイヤを発表した。長距離・地域間の夜行列車が増える。12月15日に発効する。
もっと読む スイス国鉄、夜間列車を増発
おすすめの記事
スイスの男女賃金格差、1.8ポイント縮小 「説明できない差」は拡大
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦統計局が26日発表した2022年の賃金差調査によると、女性の平均賃金は男性より16.2%低かった。男女差は20年の18%から1.8ポイント縮小した。
もっと読む スイスの男女賃金格差、1.8ポイント縮小 「説明できない差」は拡大
おすすめの記事
2025年の高級品市場、米国が牽引役に UBSレポート
このコンテンツが公開されたのは、
高級品市場は中国での需要減退により、2025年は米国が成長のエンジンとなる――スイスの銀行UBSが25日発表したレポートでこんな見通しを示した。
もっと読む 2025年の高級品市場、米国が牽引役に UBSレポート
おすすめの記事
スイス製狙撃弾60万発以上がウクライナに
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの弾薬製造会社Pディフェンスの狙撃用弾薬が昨年7月、ポーランドの会社経由でウクライナに届いていた。スイス公共放送が報じた。
もっと読む スイス製狙撃弾60万発以上がウクライナに
おすすめの記事
核ごみ処分場計画「国民投票で可決されれば加速」
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・チューリヒ州の放射性廃棄物処分場建設計画をめぐり、計画主である放射性廃棄物管理協同組合NAGRA(ナグラ)は、国民投票による決着を歓迎する姿勢を示す。
もっと読む 核ごみ処分場計画「国民投票で可決されれば加速」
続きを読む
おすすめの記事
スイスのコロナ情報 マスク義務再開はなし
このコンテンツが公開されたのは、
スイスは4月1日、新型コロナウイルス感染症に対する全国的な感染対策を全て撤廃した。秋冬の感染再拡大が懸念される中、スイス公衆衛生当局はマスク義務の再開は必要ないとしている。
もっと読む スイスのコロナ情報 マスク義務再開はなし
おすすめの記事
スイス経済相「失業保険の崩壊防ぐことが重要」
このコンテンツが公開されたのは、
ギー・パルムラン経済相はドイツ語圏の日曜紙のインタビューで、新型コロナウイルス危機から経済を回復させるためにはロックダウン(都市封鎖)を終わらせ、失業保険制度の崩壊を防ぐことが肝要だと発言した。
もっと読む スイス経済相「失業保険の崩壊防ぐことが重要」
おすすめの記事
電車・バスのマスク義務付け、大半が賛成
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのメディアグループが約2万6千人を対象に実施した世論調査で、7割近くの人が公共交通機関でのマスク着用義務付けに賛成したことが分かった。ただマスクを着けていると答えた人も少なかった。
もっと読む 電車・バスのマスク義務付け、大半が賛成
おすすめの記事
スイスは「倫理的なAI」の開発で主導権を握れるか?
このコンテンツが公開されたのは、
新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者を追跡可能にする接触追跡(コンタクト・トレーシング)技術に関する議論が盛んだ。こうした議論を通し、AI(人工知能)など規制されていない技術に政府が早急に対応する必要性が高まっている。
もっと読む スイスは「倫理的なAI」の開発で主導権を握れるか?
おすすめの記事
貧困の淵に立つスイスの不法滞在者と自営業者
このコンテンツが公開されたのは、
新型コロナ危機が起きる前、スイスの人口の8%は貧困にあり、100万人以上が最低限の生活を営むのに苦労していた。コロナ危機はこうした人々を生存の危機に追いやっている。
もっと読む 貧困の淵に立つスイスの不法滞在者と自営業者
おすすめの記事
握手の未来
このコンテンツが公開されたのは、
新型コロナ危機はヨーロッパの文化習慣を変え、「共生」という概念を変えようとしている――法研究者のAアシュレー・マンタ・ホランズ氏とリアヴ・オルガド氏はこう指摘する。
もっと読む 握手の未来
おすすめの記事
国際都市の出発に貢献、ジュネーブ空港
このコンテンツが公開されたのは、
1920年9月23日午前10時20分、スイス人パイロット、エドガー・プリモーの操縦する航空機Haefeli DH-3がジュネーブ市北部の湿ったフィールドに着陸し、ジュネーブ・コアントラン空港が正式に開港した。それから100年。世界中のほとんどの空港と同じく、新型コロナウイルス感染拡大の真っただ中で静止状態におちいり、不確かな未来に直面しながらも、ジュネーブ空港はスイスで2番目に利用客の多い空の拠点に成長した。
もっと読む 国際都市の出発に貢献、ジュネーブ空港
おすすめの記事
「貧困が顕在化しているースイスはそれに対処できるのか」
このコンテンツが公開されたのは、
5月初めの土曜日、ジュネーブの食料配給に長蛇の列ができた。これが何を表しているか。新型コロナウイルスによる健康への危機は鎮静化したが、経済危機は今始まったばかりだということだ。グレゴワール・バーベイ氏は、「スイスは、数カ月前には考えられなかった貧困に今後直面する」と警告する。
もっと読む 「貧困が顕在化しているースイスはそれに対処できるのか」
おすすめの記事
近くて遠いスイスの祖父母・孫関係
このコンテンツが公開されたのは、
「祖父母は孫を抱き締めてもいいが、子守りはダメ」――スイスで新型コロナウイルス対策の前線に立つ保健庁のダニエル・コッホ氏の説明は、孫との再会を待ち望んでいたスイス中の祖父母を喜ばせた。今回のコロナ危機は、スイスの祖父母と孫の関係性の意義を改めて浮き彫りにした。
もっと読む 近くて遠いスイスの祖父母・孫関係
おすすめの記事
「子守り要員」を超えた祖父母の存在意義
このコンテンツが公開されたのは、
スイス政府は新型コロナ危機の間、祖父母は孫の世話をしないように勧告している。スイスの社会学者フランソワ・ヘプフリンガー教授は、接触禁止は短期間なら耐えられるが、長期的には特に健康で活動的な祖父母に抵抗される、と指摘する。
もっと読む 「子守り要員」を超えた祖父母の存在意義
おすすめの記事
スイス検事総長が史上初の弾劾に?FIFA汚職で
このコンテンツが公開されたのは、
国際サッカー連盟(FIFA)の汚職捜査をめぐり、連邦議会は20日、スイス連邦検事総長のミヒャエル・ラウバー氏の公聴会を開くことを決めた。議会司法委員会の決定次第では、初の高官の弾劾となる可能性が出てきた。
もっと読む スイス検事総長が史上初の弾劾に?FIFA汚職で
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。