スイスの視点を10言語で

ベーシック・インカムは日本に光をもたらすか?第一人者が語る

エンノ・シュミット

2016年、無条件のベーシック・インカム導入を求める国民投票をスイスで実現させ、世界的にも注目されたイニシアチブ(国民発議)の共同発議者として、また映画「Grundeinkommen – ein Kulturimpuls(仮訳ベーシック・インカム~文化の刺激)」の原作者兼監督として、私は昨年と今年、招待を受け日本に数週間滞在した。沖縄から北海道・札幌まで多くの場所で講演し、対話し、ベーシック・インカムの概念を広めることが出来た。

生涯にわたり毎月、無条件で現金を支給

 ベーシック・インカムとは何か?人が生活していくためには収入が必要だ。これは疑いの余地がない。最低限の生活を保障する収入は無条件で全員に与えられるべきだ。全ての人に生涯にわたり毎月、無条件で収入を支給し、使い道はもらった人が自由に決める。ベーシック・インカムによって最低限の生活が保障され、人がつつましく、なおかつ尊厳を持って生きることが出来る。

 これは経済における市民の権利だ。社会福祉でも、何かに対する還付でもない。

 これは未来の能力主義社会の基盤になる。古い仕事はロボットに取って代わられ、人はより自由になり、職探しや起業に柔軟になり、会社でもより自発的に責任感を持って振舞うようになる。仕事は必ずしも賃金が発生する作業ではなくなるが、働く意欲のある人はもちろん、働き続けて良い。ただ仕事のあるなしにかかわらず、全員が収入を享受する。仕事と収入は別物になる。

外部リンクへ移動

 最低限の生活が無条件のベーシック・インカムで保障されれば、その他の収入は「生活を維持する」義務から解放される。賃金は官民の両セクターでベーシック・インカムの水準まで下がり、社会保障は減少する。税金や社会保障負担金は減り、労働コストが下がる。市場経済の競争の中で、商品やサービスの価格も下がる。消費者物価は下落する。

 モノの価格が下がっても、そこにベーシック・インカムの財源となる税金が課される。このため、(税金分を含む)モノの価格は現行の水準に戻ることになる。

 ベーシック・インカムは、今日の収入に含まれており、資金も確保されている。ただし無条件ではない。これが無条件になったとしても、コストは増えない。その代わりに享受できるものは多い。無条件のベーシック・インカムは、人により多くのお金をもたらすのではない。だがいかなる人も最低限の生活を保障できる。仕事も人の数だけある。

女性の方が理解示す

 日本で、この考えに理解を示したのは女性の方が多かった。沖縄県のある女性は「自分の尊厳が取り戻せる」と語った。東京で出会ったシングルマザーの女性は「ベーシック・インカムがあれば家族を養える」と語った。

 日本でも、人生につまずいた人ー離婚や大きな損失、病気などを経験した人たちの方が、ベーシック・インカムに理解を示した。人生がうまくいっている人は無条件のベーシック・インカムを必要としないし、人生につまずいた人がそういうお金をもらうことを良しとしない。人気のない低賃金の仕事を誰がやるというだろうか?なり手がいないなら賃金を上げなければならない。ベーシック・インカムがあれば自由な労働市場が出来る。みんなが「ノー」といえる市場は自由だ。自由の中から生まれた「イエス」は、必要に迫られての肯定よりもっと重要な意味を持つ。

無条件のベーシック・インカムは、人により多くのお金をもたらすのではない。だがいかなる人も最低限の生活を保障できる。

無料の教育政策?

 ある討論会外部リンクで、私は井手英策外部リンク・慶応大学教授と議論した。彼はベーシック・インカムには反対で、その代わりに教育、社会、健康および文化政策を無料にする案を出した。井手教授は、現金を支給しても、別の目的のためにお金を貯蓄してしまうと話した。

エノ・シュミット氏
今年3月、東京都内で行われたベーシック・インカムの討論会。シュミット氏(左)は肯定の立場から、井手氏(右)は反対の立場からそれぞれ意見を述べた Enno Schmidt

 井手氏の案は尊重するが、そこには新しいアイデアも、時代の変化に対する答えもない。彼の案は、他人のために何が良いかを決める行政機関の施策を思い出させる。当局は自分たちが良いと思うものしか提供しない。彼らは自身の権力を手中に収めたままにし、国民が本当に欲しいものを自由に決めさせない。

 過去に行われたベーシック・インカムの試験プロジェクトが示すのは、人は何をどうすべきかコントロールされると弱くなるということ。「君は愚かで何が最善なのかを分かっていない」と言われ続けるからだ。現金だけが人を自由にする。そして無条件であることが唯一、その人に力を与える。それは最も効果的であると、試験プロジェクトが示している。

 井手氏が提案するような無料の施策も財源が必要だ。それは税金であり、住民の財布から支払うということだ。

 ベーシック・インカムへの懸念は日本も他国と同じだった。怠け者になって破産しないか?仕事を続ける人とそうでない人の間に不平等が生じないか?財源はどうするのか?私たちの職業倫理は、働かずに収入を得ることは許されていないーというような点だ。

 魅力に感じるポイントも、どの国も一緒だ。自由が増えれば自分の可能性を広げられる。他人を人として尊重する。収入がなかろうが、仕事を一時的に離れようが、トラウマや子育て、芸術活動など自分のために時間を使おうが、社会から疎外されない。本当に必要なことに時間を使える。他の学校制度やより良い環境、人間経済に目を向けるチャンスでもある。

おすすめの記事

おすすめの記事

ベーシック・インカム、フィンランドが試験的導入 国家レベルで欧州初

このコンテンツが公開されたのは、 スイスが昨年6月に国民投票で問い、結局否決されたベーシックインカム(BI)導入案。世界で注目を浴びるこの制度が今年初めからフィンランドで失業者約2千人を対象に、試験的に導入された。試験的とはいえ、国家レベルでの導入は欧州初だ。  スイスで国民投票にかけられたベーシックインカム導入案は、スイスに住む大人であれば就労状況に関わらず月額2500フラン(約27万円)を、子どもには625フランを支給するものだった。

もっと読む ベーシック・インカム、フィンランドが試験的導入 国家レベルで欧州初

 日本訪問は非常に良かった。足りないと感じたのは、立ち止まって一人になる時間だ。熟考の時間だ。そして変化に必要な時間だ。

 日本の神話が天皇を天照大神の子孫だと言うように、将来は自己責任、創造力、内に秘めた可能性を自らの意志で伸ばすことが、日本に明るい光をもたらすだろう。それを可能にするのは無条件のベーシック・インカムであり、実現には相互の信頼と愛が必要だ。

 問題は、日本の政治が国民を雇用市場にとどめておきたいということ。たとえそれが人工的に作られたものだとしても、それによって人が独自のアイデアを思いついたり、自分で物事を決断したりしないように、また収入は労働によってもたらされるという古いドグマ(教義)を維持し続けるように、だ。だとすればこれは日本の麻痺であり、将来を否定するものだ。国民にも多大な苦しみを与えるだろう。人間の仕事は金では買えない。人間を買うことは出来ないからだ。人間だけが、機械が作ったものを買うのだ。

 経済は崩壊するだろうか?そんなことはあり得ない。経済はよりダイナミックになる。人は怠けるか?過去の試験プロジェクトは逆の結果を示している。アルコール消費、病欠、家庭内暴力、犯罪は減り、教育が豊かになり、経済活動への取り組みや平等、より良い意思決定が促進される。汚職も減る。

沖縄が先駆者に 

 ベーシック・インカムを阻むのは実現可能性ではなく、慣習の力、そして他の権力だ。

 日本が世界に先駆けて無条件のベーシック・インカムを導入するとは考えにくいが、この国でいち早く取り入れるとすれば、それは沖縄県だろう。ベーシック・インカムの考え方が島の伝統の中に息づき、地元のアイデンティティと結びついている。これは日本の他の地域には見られない。多くの県民にとって米国人の存在は癒えない傷のようなものだ。両者がうまく共存し、地元経済がアメリカ人に依存していたとしても、だ。ここに地理的な要素が加わる。私が沖縄に滞在後、日本で最も積極的にベーシック・インカムを推進するグループが出来た。壊れたもの、新しいものを受け入れる癒えない傷―。沖縄にはベーシック・インカムを実現する環境がそろっている。

ドイツ出身、アーティスト。スイス・バーゼル在住。スイスで無条件のベーシック・インカム導入を求めるイニシアチブ(国民発議)を共同提起し、2016年に国民投票を実現させた(結果は否決)。その後、ベーシック・インカム導入を呼びかけるため世界を回る。

シュミット氏の公式ウェブサイトはこちら外部リンク

※この記事の内容は筆者個人の意見であり、必ずしもswissinfo.chの意見と一致するものではありません。

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部