The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

スイス航空、今夏は大幅減便の見通し

スイス航空
スイスインターナショナルエアラインズは現在、フライトスケジュールを大幅に減便している Keystone

スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)の今夏のフライトスケジュールは、新型コロナウイルスの影響で通常の20%程度にとどまる見通しだと、取締役の1人が語った。

同社のフランス語圏部門「Western Switzerland」のロレンツォ・ストール代表は18日、地元のスイス公共放送(RTS)に対し「(渡航)規制緩和を見越した社のシナリオを作成している」と語った。だが今夏の見通しは「非常に厳しく」、同社史上で最も困難なものになるだろうと語った。

ストール氏は、航空機にもソーシャルディスタンシング(社会的距離)が適用されたことで、財政難が悪化していると指摘。「距離を維持するため、乗客同士の間に空席を挟んでいる」という。

世界的なコロナウイルス危機で、SWISSは数十機の航空機を約1カ月、チューリヒのデューベンドルフ飛行場とジュネーブ空港に地上待機させている。初めての事態で、待機場では航空機を駐機させるスペースの確保に苦慮したという。

「隔離された」航空機は、腐食や虫の侵入を防ぐため定期メンテナンスが必要。RTSは、メンテナンスには人件費がかかり、コスト総額は1機に付き1日数千フランと報じた。

外部リンクへ移動
サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。
今週のトップ記事

各種テーマに関するswissinfo.chのベスト記事を受信箱に直接お届け。

毎週

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。 



人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

スイス公共放送協会

おすすめの記事

スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も

このコンテンツが公開されたのは、 スイス放送協会(SRG SSR)は政府の予算削減を踏まえた組織再編計画を発表した。4言語圏の放送局のスポーツ、ドラマ、制作、配給、人事、財務、ITサービスなど各部門を縦割りで再編成する。

もっと読む スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も
財布

おすすめの記事

スイスでは現金のチップが主流

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのレストランでクレジットカードやスマホ決済が普及しているが、チップは今も現金で払うのが主流だ。消費者の多くは、チップが確実にスタッフの手元に入るようことを重視している。

もっと読む スイスでは現金のチップが主流
プラタナス

おすすめの記事

プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの研究所が新たな研究結果を発表し、プラタナスは猛暑でも冷却効果を発揮することが分かった。樹木の冷却効果は30~35℃で限界に達するという既存の仮説を覆す結果が出た。

もっと読む プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究
ひまわり畑

おすすめの記事

見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦鉄道(SBB)は17 日、目に見えない障がいを持つ乗客を対象としたヘルプマークの配布を試験的に開始した。外見からは分からなくても支援・配慮を必要としている人への理解を深めることを目的としている。

もっと読む 見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部