The Swiss voice in the world since 1935

クレディ・スイス批判の環境活動家に無罪

cllimate activists outside court
クレディ・スイス批判の環境活動家に無罪判決が言い渡された Keystone

スイスの銀行大手クレディ・スイスの化石燃料への投資に対する抗議活動の一環で、同行敷地内に侵入、無断でテニスの試合をした12人の気候変動活動家に対し、ローザンヌの地方裁判所は13日、無罪の判決を出した。

被告の多くは学生。敷地内に不法侵入したとして課せられた罰金計2万1600フラン(約237万円)の支払いを拒否し、裁判にかけられた。

2018年のビデオ映像では、クレディ・スイス支店内で学生たちがテニスをしているところが映っている。

学生らは、スイスの男子テニス界のスター、ロジャー・フェデラー選手のスポンサーであるクレディ・スイスが化石燃料への投資をしていると批判、フェデラー選手にスポンサー契約を打ち切るよう求めていた。

フィリップ・コロー裁判官は、気候問題の緊急性を鑑みると、学生らの行動は「必要かつ相応」だと判断。「銀行に何らかの対応を取らせる唯一の効果的な方法」であり、メディアと一般市民から「必要な認知度を獲得する唯一の方法」だと述べた。

数千人の学生がここ数カ月間、気候変動に対するさらなる対応を求め、スイス中でデモ活動を行っている。金融部門に対しては、化石燃料からの脱却を求める圧力が高まっている。

クレディ・スイスの対応

12人の活動家を告発したクレディ・スイスは、その行動理念は尊重するが、行動は容認できないとした。同行は先月、新しい石炭火力発電所に対する開発資金の提供を停止すると発表した。

クレディ・スイスは13日、気候変動に対する同行の対応をまとめた報告書も公開。 「気候変動は、地球が直面している最も差し迫った課題の1つ。クレディ・スイスはこの問題との戦いにおいて、重要な役割を果たしていく」と表明している。

フェデラー選手に対し、環境NGOの350.orgはツイッターでクレディ・スイスとのスポンサー契約を批判するメッセージを投稿。スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんもこの投稿をリツイートし、大きな話題になった。

外部リンクへ移動
おすすめの記事
フェデラー

おすすめの記事

フェデラー、豪火災に寄付を発表

このコンテンツが公開されたのは、 環境活動家からスポンサー批判を受けているスイスの男子テニス界のスター、ロジャー・フェデラー選手が13日、オーストラリアを襲った森林火災の犠牲者に寄付すると発表した。

もっと読む フェデラー、豪火災に寄付を発表

最も読まれた記事
在外スイス人

世界の読者と意見交換

ニュース

バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部