The Swiss voice in the world since 1935

IMF、スイスの経済成長率見通しを3%に上方修正

ポスターを焼く中国人男性
米中貿易戦争が世界経済見通しに暗い影を落としている Copyright 2018 The Associated Press. All rights reserved.

国際通貨基金(IMF)は9日に発表した世界経済見通しで、スイスの2018年の経済成長率予測をこれまでの2.3%から3%に引き上げた。

2018年、2019年の世界全体の実質経済成長率は、7月時点の予想から0.2ポイント引き下げいずれも3.7%と予測。米国が絡む貿易戦争の継続的な脅威、合意なしの英国のEU離脱(ブレグジット)の可能性に加え、欧州連合の成長の遅れ、一部の新興経済国のボラリティ(金融商品価格の予想変動率)が要因という。

一方、IMFはスイスの経済状況について、比較的安定しており企業間の取引条件が改善されているとした。スイス連邦政府は9月、2018年の国内総生産(GDP)予測を2.4%から2.9%に引き上げた。スイス経済研究所(KOF)もスイスの経済見通しについては好感している。

しかしスイスが欧州連合(EU)の二国間関係において慎重な姿勢であること、また他国が絡む国際的なリスク要因が懸念材料とされている。

IMFは来年のスイス国内の経済成長について、世界のGDP成長率の下落に伴い失速する可能性があるとも指摘した。IMFは2019年の世界のGDP成長率を2%から1.8%、2023年までに1.7%に落ち込むと予測した。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

スマートフォンの画面とそれを操作する手

おすすめの記事

スイス・ニトヴァルデン準州の小学校、スマホ禁止へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス中部ニトヴァルデン準州は5日、スマートフォンをはじめとするIT機器の小学校での使用禁止を発表した。授業目的や緊急時などを除き、全面的に学校でスマホが使えなくなる。

もっと読む スイス・ニトヴァルデン準州の小学校、スマホ禁止へ
バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部