スイス仮想切手は、購入時点ではどの「暗号切手」とリンクしているかは分からない
SwissPost/Gregor Forster
スイス郵便は来月25日、初の「スイス仮想切手」を発行する。普通の切手と同じように使える実物切手と、収集向けのデジタル切手をセットにしたシートだ。
このコンテンツが公開されたのは、
スイス暗号切手外部リンクは1枚のシートに8.90フラン相当の現物切手とQRコードが印刷されている。青地にマッターホルンと月が描かれた現物切手は、裏にのりが塗布され普通の切手と同じように郵便物の送付に使える。
QRコードをスマートフォンで読み取ると、「仮想切手」を具現化したイメージ画像が表示される。画像は13種類あり、ブロックチェーンに保管されてオンラインで収集・交換・取引できる。
購入時点ではどのデザインのイメージ画像にリンクされているかは分からない。計17万5千枚の発行を予定するが、最も多い画像は6万5千点、少ないものは50点しか発行されない。
スイス郵便は30日の記者発表で、仮想切手の発行の狙いを「実物世界にある切手とデジタル世界にある暗号資産との溝に橋渡しをする」と説明した。
スイス仮想切手は11月25日以降、一部のスイス郵便支局で販売する。注文は国内の全支店とオンラインショップ(www.postshop.ch外部リンク)で受け付ける。
おすすめの記事
スイスの抗生物質開発企業、塩野義と研究・ライセンス契約を締結
このコンテンツが公開されたのは、
抗生物質の開発に特化するスイスの新興バイオ企業ビオヴェルシス(BioVersys)は2日、日本の塩野義製薬と共同研究・独占ライセンス契約を結んだと発表した。
もっと読む スイスの抗生物質開発企業、塩野義と研究・ライセンス契約を締結
おすすめの記事
スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も
このコンテンツが公開されたのは、
スイス放送協会(SRG SSR)は政府の予算削減を踏まえた組織再編計画を発表した。4言語圏の放送局のスポーツ、ドラマ、制作、配給、人事、財務、ITサービスなど各部門を縦割りで再編成する。
もっと読む スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も
おすすめの記事
スターリンクの衛星アンテナ設置に反対運動 スイス南部
このコンテンツが公開されたのは、
米宇宙企業SpaceX(スペースX)が運営する通信衛星「Starlink(スターリンク)」のアンテナ40基をスイス南部の村に設置する計画に対し、反対する声が上がっている。
もっと読む スターリンクの衛星アンテナ設置に反対運動 スイス南部
おすすめの記事
スイスでは現金のチップが主流
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのレストランでクレジットカードやスマホ決済が普及しているが、チップは今も現金で払うのが主流だ。消費者の多くは、チップが確実にスタッフの手元に入るようことを重視している。
もっと読む スイスでは現金のチップが主流
おすすめの記事
プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの研究所が新たな研究結果を発表し、プラタナスは猛暑でも冷却効果を発揮することが分かった。樹木の冷却効果は30~35℃で限界に達するという既存の仮説を覆す結果が出た。
もっと読む プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究
おすすめの記事
スイス国立銀行、政策金利ゼロに引き下げ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立銀行(中銀、SNB)は19日、政策金利を0.25%引き下げて0%にすると発表した。
もっと読む スイス国立銀行、政策金利ゼロに引き下げ
おすすめの記事
欧州外相、ジュネーブでイラン外相と核協議へ
このコンテンツが公開されたのは、
メディア報道によると、ドイツ、フランス、英国の外相は20日、スイス・ジュネーブでイラン外相と核協議を行う見通しだ。
もっと読む 欧州外相、ジュネーブでイラン外相と核協議へ
おすすめの記事
スイス議会、超富裕層への相続税案を否決 対案なく国民投票へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス上院は17日、超富裕層の相続に相続税を課し環境保護の財源にする案を否決した。
もっと読む スイス議会、超富裕層への相続税案を否決 対案なく国民投票へ
おすすめの記事
見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦鉄道(SBB)は17 日、目に見えない障がいを持つ乗客を対象としたヘルプマークの配布を試験的に開始した。外見からは分からなくても支援・配慮を必要としている人への理解を深めることを目的としている。
もっと読む 見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道
おすすめの記事
ユーロスター、スイスと英国結ぶ直通列車運行へ
このコンテンツが公開されたのは、
英国と大陸欧州をつなぐ高速鉄道ユーロスターは、スイス・ジュネーブとロンドンを結ぶ初の直通列車の運行を計画している。
もっと読む ユーロスター、スイスと英国結ぶ直通列車運行へ
続きを読む
おすすめの記事
貼るだけじゃなかった、スイスの美しい切手たち
このコンテンツが公開されたのは、
条約が締結されて150周年の今年2月6日、日本とスイスで、一部を共通のデザインとする特殊切手が両国で共同発行され、スイスでも話題を呼んでいる。今回は、切手収集家でなくとも魅力に引き込まれてしまいそうな、美しく、時には遊…
もっと読む 貼るだけじゃなかった、スイスの美しい切手たち
おすすめの記事
世界で2番目に古いスイスの郵便切手
このコンテンツが公開されたのは、
1843年、スイスは英国(1840年)に次いで世界で2番目に早く郵便切手を発行した。このため当時のスイスの切手は非常に価値が高い。ベルンにあるコミュニケーションミュージアム(通信博物館)が郵便切手発行175周年を記念し、当時の貴重な切手を公開している。
もっと読む 世界で2番目に古いスイスの郵便切手
おすすめの記事
スイスの切手
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの切手は、今も昔も利用者やコレクターから高く評価されている。優れた印刷技術、グラフィック、デザインで、切手収集の世界をリードするスイス。その中心にあるのは革新だ。スイス郵便はこの10年間で一風変わった切手も多く発売…
もっと読む スイスの切手
おすすめの記事
スイス議会、郵便投票の無料化を議論
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦議会は郵便投票の手続きを国全体で統一するかどうか、議論を始めた。郵便投票はスイスで1994年に導入され、投票・選挙の9割で活用されている。
もっと読む スイス議会、郵便投票の無料化を議論
おすすめの記事
ウイリアム・テルと切手
このコンテンツが公開されたのは、
現在の価値: 未使用0.8フラン(約68円)、使用済み18フラン(約1,530円)、書簡に貼ってあれば34フラン(約2,890円)。
もっと読む ウイリアム・テルと切手
おすすめの記事
フェデラーが記念切手に
このコンテンツが公開されたのは、
切手はフェデラー選手がウィンブルドン選手権の優勝トロフィーを掲げている1フラン切手( 約98円)。スイス全国の郵便局で発売される。 フェデラー選手の功績を称えた記念切手を作ることは2月26日に発表されたが、図柄などは秘…
もっと読む フェデラーが記念切手に
おすすめの記事
スイス、世界初の刺繍の切手を発行
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・ポストは、世界初の刺繍の切手を発行した。限定版の5スイスフラン切手は、ザンクト・ガレンの刺繍産業の製造だ。 刺繍切手は、ザンクト・ガレンにあるBischoff Textilesのデザイナー、ペーター・ホステラーさ…
もっと読む スイス、世界初の刺繍の切手を発行
おすすめの記事
木製の切手の発行
このコンテンツが公開されたのは、
すでに発行されているスイスの切手で、素材で珍しいものとしては、繊維産業の盛んなザンクト・ガレンのレースでできた切手がある。また、チョコレートの香りのする切手も発行されている。 スイス郵便が木製の切手を発行することにした背…
もっと読む 木製の切手の発行
おすすめの記事
スイス激レア切手コレクション、競売に
このコンテンツが公開されたのは、
世界で最も貴重な切手コレクションの一つが、チューリッヒのオークションに出される。24アイテムのコレクションは、1840年に英国で世界最初の切手が発行されてから3年後の、1843年に発行されたスイス最初の切手を含む。 スイ…
もっと読む スイス激レア切手コレクション、競売に
おすすめの記事
見た目そっくり、香りもそのまま、チョコレート切手
このコンテンツが公開されたのは、
スイスポストは昨年世界初の刺繍切手(ザンクト=ガレンの伝統工芸)を発売したが、今年は世界初の香り付きチョコレート切手を発売する。「このような特別切手を発行するのは、日頃切手収集に興味のない人の関心をひくためです。切手の収…
もっと読む 見た目そっくり、香りもそのまま、チョコレート切手
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。