Navigation

スイスのホテル業界、宿泊4割減 昨年統計

スイス政府観光局は2020年を「アナス・ホリビリス(ラテン語で恐怖の年)」と表現した Keystone / Gian Ehrenzeller

スイスのホテル業界全体の昨年の宿泊件数は、前年に比べ4割減少した。国外からは66%減と、新型コロナウイルスの影響が特に大きかった。

このコンテンツは 2021/02/22 11:48
Switzerland Tourism/Federal Statistical Office/SWI swissinfo.ch/ilj

連邦統計局が19日、最新の統計を発表した。同局は声明で「新型コロナウイルスに伴う異例の状況で、1950年代終盤以来の前例のない落ち込みだった」とした。

国内需要はそれほど劇的な変化は見られず、前年比8.6%減の1640万泊だった。昨年は2370万泊だった。

スイス政府観光局は同日の年次会見に合わせて出した声明他のサイトへで、2020年を「アナス・ホリビリス(ラテン語で恐怖の年)」と表現。「第二次世界大戦以来最大の試練の年として、観光業界の記憶に残るだろう」と述べた。

観光局によると、業界は数カ月にわたる事業閉鎖に加え、欧州からの宿泊客が前年比51%減(600万泊)と激減。国外からの観光客もほとんど見られなかった。

7~10月は国内で夏休みを過ごすスイス居住者が前年比24%増(900万泊)と記録的な伸びを見せたが、業界全体の冷え込みをカバーできるまでには至らなかったという。

都市部は特に影響が深刻で、人気の観光地チューリヒ、ジュネーブは、夏季の宿泊件数が3分の2減少した。

スイスは昨年春に1回目のロックダウンを実施し、夏に向けて徐々に緩和した。しかし秋に入ると感染の第2波に見舞われ、再び制限措置を強化した。現在はセミロックダウン中で、レストランは3月末まで休業。小売店、美術館は3月1日に再開する見込みだ。スキー場は一部を除き営業している。

観光局は今年の見通しについて、連邦議会が昨年可決した同業界への財政援助策が一助になるとみる。だがパンデミックは「まだ終わっていない」とし、警戒を緩めていない。

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。