The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

スイス最高裁、ファルコンバンクの収益没収処分を支持

ファルコンバンク
1MDBをめぐるマネーロンダリング事件で没収処分を受けたスイスのファルコン・プライベートバンク © Keystone / Ennio Leanza

スイス連邦最高裁判所は12日、ファルコン・プライベートバンク外部リンクがマレーシアの政府ファンド汚職疑惑をめぐる収益没収処分を不服とした申し立てを棄却した。同銀行はマレーシアの政府系ファンド「1MDB」に絡み250万フラン(約2億7500万円)の利益を不当に得たとして2016年、スイス金融市場監督機構(FINMA)から没収処分を受けた。

ファルコンはチューリヒに本社があり、2017年にスイスの規制金融機関として初めて仮想通貨業への進出を発表した

最高裁外部リンクなどによると、ファルコンは、スイス、シンガポール、香港で登録されているマレーシアのソブリンファンド1MDBに関する取引などについて適切な調査を怠り、マネーロンダリング(資金洗浄)の規則を著しく侵害したとされる。政府系ファンドの1MDBは資金不正流用疑惑で大きな問題となった。

FINMAの没収処分に対し、ファルコンが控訴していた。連邦行政裁判所は2018年4月、没収額を170万フランに引き下げる決定を出し、銀行は没収額から一般事務経費を差し引くことができると述べた。

ところが最高裁判所はこの決定を棄却。当初の没収額を支持した。既存の規則に反して取得された資産を没収することは法の秩序に照らし正当であること、また同種の犯罪を防ぐことが目的だとした。

没収額については、FINMAが一定の裁量権を有すると述べた。

マネーロンダリング疑惑

1MDBは、スイス、マレーシア、米国など少なくとも6カ国で、マネーロンダリング事件の捜査の渦中にいる。

米司法省は、マレーシアのナジブ・ラザク元首相氏が創設した1MDBから、約45億ドルが流用されたと主張。元首相はファンド資金を盗用した罪で公判中。

スイス連邦検察庁は昨年、1MDBに絡むマネーロンダリングや収賄の疑いで6人を捜査していると語った。

シンガポール通貨金融庁(MAS)は、ファルコンがマネーロンダリング規制について「著しい理解不足の状態が続いている」との理由から、ファルコンのシンガポール支店に営業停止を命じた。同庁はまた、ファルコンのスイス、シンガポールの経営陣を「不適切な行為」をしたと非難した。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

詐欺を警告するPC画面

おすすめの記事

スイス銀行の顧客を騙した英国人留学生に有罪判決

このコンテンツが公開されたのは、 スイス銀行を狙った口座乗っ取り事件で、英国で刑事告訴されていた英国人学生(21)に禁固7年の有罪判決が言い渡された。スイス連邦検察庁によると、学生はスイスの銀行顧客から約240万フラン(約4億4000万円)を騙し取った。

もっと読む スイス銀行の顧客を騙した英国人留学生に有罪判決
オリーブの木

おすすめの記事

温暖化でスイスがオリーブの名産地に?

このコンテンツが公開されたのは、 スイス西部のフランス語圏は温暖化によりオリーブの木を育てやすくなっている。生産者らは2026年には栽培本数が2万本に倍増し、南部のイタリア語圏ティチーノ州を追い抜くと見込む。

もっと読む 温暖化でスイスがオリーブの名産地に?
山肌に描かれた巨大な絵

おすすめの記事

アルプスに新しい巨大地上絵が登場

このコンテンツが公開されたのは、 世界各地で巨大な地上絵を描くアーティストのSAYPE(セイプ)さんが、スイス南部ヴォー州のアルプス山頂に新作を完成させた。

もっと読む アルプスに新しい巨大地上絵が登場
原発

おすすめの記事

スイス・ゲスゲン原発、定期検査後に稼働再開できず

このコンテンツが公開されたのは、 スイス北部デニケン(ソロトゥルン州)のゲスゲン原子力発電所が2カ月近く、発電を停止している。給水配管システムに過負荷がかかっている可能性があり、安全性が証明されるまで発電を再開できていない。

もっと読む スイス・ゲスゲン原発、定期検査後に稼働再開できず
セメンヤ

おすすめの記事

欧州人権裁判所、スイスは「セメンヤさんの権利を侵害」

このコンテンツが公開されたのは、 欧州人権裁判所(ECHR)大法廷は10日、スイスが女子陸上五輪金メダリストのキャスター・セメンヤさん(南アフリカ)の権利を侵害したとする2023年の判決を支持した。

もっと読む 欧州人権裁判所、スイスは「セメンヤさんの権利を侵害」
スイス公共放送協会

おすすめの記事

スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も

このコンテンツが公開されたのは、 スイス放送協会(SRG SSR)は政府の予算削減を踏まえた組織再編計画を発表した。4言語圏の放送局のスポーツ、ドラマ、制作、配給、人事、財務、ITサービスなど各部門を縦割りで再編成する。

もっと読む スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部