The Swiss voice in the world since 1935

世界同時株安、スイス市場にも波及 

stocks
9日午前9時14分、スイス株式指数(SMI)は6.1%急落した Keystone / Gaetan Bally

スイス株式市場は9日、世界同時株安の波を受けて大幅続落で始まった。

9日は取引開始直後に各指数が急落。スイスの指標株価指数であるスイス株価指数(SMI)が同日午前9時14分ごろ、前営業日比6.1%安の9142.31に下落した。

ドイツ語圏の日刊紙NZZは、9日のSMIの下落は1988年以来最大で、2001年9月11日の米同時多発テロ発生時を上回ったと報じた。


外部リンクへ移動
サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。
今週のトップ記事

各種テーマに関するswissinfo.chのベスト記事を受信箱に直接お届け。

毎週

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。 

​​​​​​​
外部リンクへ移動

ザンクト・ガレン氏州立銀行は「米欧経済をマヒさせている新型コロナウイルスへの恐怖心が、企業にも打撃を与えている」とするコメントを発表した。

ブラック・マンデー再来

新型コロナウイルスが世界中に広がり、投資家の心理を悪化させている。AFP通信によると、世界99カ国・地域で延べ10万人以上の感染が報告され、3792人が死亡している。スイスでは8日、76歳の持病があった男性が死亡し、国内の死者は2人となった。9日には陽性確定数が300例を超えた。

世界株安のきっかけは、石油輸出国機構(OPEC)の減産交渉の決裂を受けて原油相場が急落したことだ。アジアでも日経平均株価が終値ベースで5.07%下落。欧州ではドイツ株価指数(DAX)が7.4%下落、ロンドンのFTSE100種総合株価指数が8.6%下落するなど、世界の株式市場で株安が連鎖した。一部の市場関係者は「ブラック・マンデー」と呼ぶ。

混乱は外国為替市場にも波及した。安全通貨とされるスイスフランは主要通貨に対して上昇し、対ユーロでは一時1ユーロ=1.0570フラン、対ドルで1ドル=0.9254フランを付けた。

おすすめの記事
touristes chinois devant le château de Chillon

おすすめの記事

新型コロナウイルス、スイス経済に影

このコンテンツが公開されたのは、 新型コロナウイルスの感染拡大がスイス経済に影を落とし始めた。文化・スポーツなどソフト産業から、スイスの伝統である時計産業まで影響は多岐にわたる。

もっと読む 新型コロナウイルス、スイス経済に影


人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部