The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

スイス大手行、銀行協会を脱退へ 

Raiffeisen sign
スイス銀行協会からの脱退を表明したライファイゼンはスイス第3の銀行グループ。国内顧客をメインとし、国内銀行の団体にも加盟している Keystone

スイス第3の銀行ライファイゼンは10日、2021年3月末にスイス銀行協会(SBA)を脱退すると発表した。

ライファイゼンは声明外部リンクで「銀行業界やスイス金融センターにおけるさまざまな主体の利益関心は、近年大きく変わった。そこでグループ戦略の改定の中で、政治的枠組みの共創におけるライファイゼンの役割を批判的に見直した」と表明した。

また近く、法律・監督上の問題に対する独自の見解を明らかにする方針を示した。

「今回の決定に関係なく、ライファイゼンは今後もスイスの強い金融センターに参画し、関連する全ての主体との合意に基づく関係に目を向けていく」とも強調した。

不協和音

ライファイゼンの発表を受け、SBAも同日声明外部リンクを公表し、同行の脱退を惜しみ、「今後もライファイゼンに向け門戸を開けておく」と述べた。

SBA内ではこのところ、銀行間の立場の違いが目立っていた。数年前から、国内顧客をメインとする銀行は別の利益団体「国内銀行コーディネーション外部リンク」を通じて意思表明することが多くなっている。同団体にはライファイゼンのほかミグロ銀行、州立銀行協会、地域銀行協会が加盟している。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

「オン」のロゴ

おすすめの記事

人気シューズ「オン」にスイス国旗マークを付けるのは妥当? 連邦裁判所が判断へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのシューズメーカー「オン」の靴にスイス国旗マークをつけることが許されるかどうか、同社とスイス知財機関との間で紛争が生じている。

もっと読む 人気シューズ「オン」にスイス国旗マークを付けるのは妥当? 連邦裁判所が判断へ
正装のロジャー・フェデラー

おすすめの記事

テニス界のレジェンド、ロジャー・フェデラーさんが億万長者の仲間入り 米誌フォーブス推計

このコンテンツが公開されたのは、 米誌フォーブスによると、スイスの元テニス選手ロジャー・フェデラーさんが資産10億ドルを超える富豪の仲間入りを果たした。

もっと読む テニス界のレジェンド、ロジャー・フェデラーさんが億万長者の仲間入り 米誌フォーブス推計
戦闘機

おすすめの記事

スイス、軍事プロジェクトの品質管理を外注へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの17件の主要軍事プロジェクトが、2026年初めから外部コンサルタントによる監査対象となる。これにはF-35戦闘機の調達も含まれる。

もっと読む スイス、軍事プロジェクトの品質管理を外注へ
煙の立ち上る原子力発電所

おすすめの記事

スイスの政治

スイス・ゲスゲン原発、再稼働はさらに半年延期

このコンテンツが公開されたのは、 スイス北西部のゲスゲン原子力発電所の運転再開がさらに6カ月間遅れることになった。定期検査が行われた5月下旬以降、発電を停止している。

もっと読む スイス・ゲスゲン原発、再稼働はさらに半年延期
会見に応じるスイスのカシス外相とイタリアの外相

おすすめの記事

スイス、ロシア・ウクライナ首脳会談の「準備は万全」

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦政府のイグナツィオ・カシス外相は19日、ウクライナ情勢を巡る和平交渉について、スイスはロシアとウクライナの首脳会談を開催する「準備は万全」と述べた。

もっと読む スイス、ロシア・ウクライナ首脳会談の「準備は万全」
ドナルド・トランプ大統領

おすすめの記事

世界貿易

トランプ氏、スイス大統領に金銭支払いを要求 関税発表前日の電話会談の詳細が明らかに

このコンテンツが公開されたのは、 スイスに対し39%の関税を発表する前日の7月31日、ドナルド・トランプ大統領がカリン・ケラー・ズッター大統領との電話会談で、米国への「投資」ではなく直接的な金銭支払いを要求していたことが分かった。大衆紙ブリック日曜版が報じた。

もっと読む トランプ氏、スイス大統領に金銭支払いを要求 関税発表前日の電話会談の詳細が明らかに

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部