グリュイエール、再びスイスチーズ大賞に
先月29日にルツェルンで開かれた第11回スイスチーズ大賞外部リンクの選考会で、スイス西部のグリュイエールチーズ製造業アルパーニュ・ラ・バッシヌが優勝した。
モーリス、ジェルマン・トレボー夫妻が作ったそのグリュイエール原産チーズは、出品された965種の中から選ばれた。同大賞はスイスチーズの高い品質をアピールし、まだ有名ではないチーズを広めることを目的に創設された。
他に27種が各賞を受賞した。スイス連邦経済省農業局のベルナルド・レーマン局長が授章者にメダルを渡した。
2016年に開かれた前回大賞でもグリュイエール産チーズが優勝した。製造したのはジャン・クロード・ピテ氏。
グリュイエールチーズは最も有名なスイスチーズの一つ。ハードタイプで、質の高い生乳が醸し出す特徴的な風味がある。グリュイエールチーズの普及団体によると、何世紀にもわたり同じ製造法が守られている。
JTI基準に準拠
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。