The Swiss voice in the world since 1935

スイスのシェフ・オブ・ザ・イヤーはチューリヒの5つ星ホテルシェフに

シェフ
ドルダー・グランドホテルのシェフ、ハイコー・ニーダーさん Keystone

仏レストランガイド「ゴ・エ・ミヨ」スイス版「Gault&Millau Switzerland外部リンク」は、2019年のシェフ・オブ・ザ・イヤー(男性)にチューリヒの5つ星ホテル、ドルダー・グランドホテル外部リンクのシェフのハイコー・ニーダーさんを選んだ。

審査では20点中19点を獲得した。19点を獲得したのは歴代7人目。これまでに20点を取ったシェフはいない。 

女性のシェフ・オブ・ザ・イヤーにはヴォー州ベーにあるカフェ・スイス外部リンクのマリー・ロバートさん(16点)が選ばれた。

ゴ・エ・ミヨはまた、将来有望なシェフに贈るディスカバリー・オブ・ザ・イヤーに4人を選出。16点を獲得したのは3人で、ルーツ外部リンク(バーゼル)のパスカル・シュテフェンさん、夏はフィッツナウアーホフホテル外部リンク(ルツェルン州)、冬はダボスのヴァルトホテル外部リンクで腕を振るうジェロエン・アヒティエンさん、エデン・ロックホテル外部リンク(ティチーノ州アスコーナ)のマルコ・カンパネラさん。さらにル・ラウィル外部リンク(ヴァレー州ランドーニュ)のベルギー人シェフ、バート・ドゥ・リケさんが15点を獲得した。

ソムリエ・オブ・ザ・イヤーは、シュロス・シャウエンシュタイン外部リンク(グラウビュンデン州フュルステンアウ)のアンナ・ユンゲさん。このレストランは過去に19点を獲得したシェフ、アンドレアス・カミナダさんが取り仕切る。パティシエ・オブ・ザ・イヤーはル・リシュモン外部リンク(ジュネーブ)のセバスティアン・クアゾッラさんが選ばれた。

ホテル・オブ・ザ・イヤーには、ルツェルン湖を一望する場所に新しくできたビュルゲンシュトック・リゾート外部リンクが輝いた。

おすすめの記事

おすすめの記事

世界トップクラスのレストランを継いだ新シェフ

このコンテンツが公開されたのは、 ロテル・ド・ヴィルの調理場にカチカチという音が鳴り響く。どこから来るのだろうと見回してみると、出所はシェフのフランク・ジョヴァニーニ氏が持つ1本のノック式ボールペンだった。  ジョヴァニーニ氏は童顔の42歳。プレッシャー…

もっと読む 世界トップクラスのレストランを継いだ新シェフ

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部