1950年頃の山の生活
写真家ペーター・アモン氏はほぼ忘れ去られた世界の証人。
このコンテンツは 2008/10/07 11:07
ペーター・アモン氏 ( 1924年生まれ ) は1950年代、山岳農民の生活や仕事を記録するためにスイスを旅して回った。これらの珍しいカラー写真は当時、ほとんど注目されなかった。だが、今ではほぼ忘れ去られた世界の証となっている。アモン氏の写真展は2009年6月7日までザンクトガレンの民族博物館で開催中。
写真家ペーター・アモン氏はほぼ忘れ去られた世界の証人。
ペーター・アモン氏 ( 1924年生まれ ) は1950年代、山岳農民の生活や仕事を記録するためにスイスを旅して回った。これらの珍しいカラー写真は当時、ほとんど注目されなかった。だが、今ではほぼ忘れ去られた世界の証となっている。アモン氏の写真展は2009年6月7日までザンクトガレンの民族博物館で開催中。
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。