2012年スイス陸上選手権に出場したカリーム・フセイン選手
Keystone / Urs Flueeler
東京五輪に出場予定だったスイス陸上(ハードル走)のカリーム・フセイン選手は、反ドーピング規定違反で、五輪開催を目前に出場禁止が決まった。
このコンテンツが公開されたのは、
スイス陸上競技連盟(スイスアスレチックス)が23日に発表外部リンクした。フセイン選手は6月に出場したスイス選手権のドーピング検査で、一般的なトローチ剤に含まれる中枢神経興奮成分のニケタミドとN-エチルニコチンアミドが検出された。7月16日にスイスオリンピックから9カ月の試合出場禁止命令を受けた。
スイスアスレチックスの競技責任者フィリップ・バンディ氏は「スイス陸上競技にとってドーピング防止は非常に重要であり、今回の事例はアスリートに高い責任が求められることを示した」とコメントした。
フセイン選手は32歳で、2014年の欧州選手権400メートルハードルで優勝した経歴がある。低血糖症対策でグリコラミンの入ったトローチ剤を服用していたが、その中に違反物質が含まれていたと知らなかったという。「私は重大な結果を伴う過ちを犯した。申し訳ありません。だが私を知っている人は皆、私が(協議を)続けることを分かっている」と、自身のツイッターに投稿外部リンクした。
おすすめの記事
スイス・ニトヴァルデン準州の小学校、スマホ禁止へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス中部ニトヴァルデン準州は5日、スマートフォンをはじめとするIT機器の小学校での使用禁止を発表した。授業目的や緊急時などを除き、全面的に学校でスマホが使えなくなる。
もっと読む スイス・ニトヴァルデン準州の小学校、スマホ禁止へ
おすすめの記事
ジュネーブ国連職員約500人が予算削減に反対するデモ
このコンテンツが公開されたのは、
メーデーの1日、ジュネーブで国連欧州本部職員500人近くが国連の緊縮財政に反対する異例のデモ活動を実施した。
もっと読む ジュネーブ国連職員約500人が予算削減に反対するデモ
おすすめの記事
バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
このコンテンツが公開されたのは、
5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。
もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
おすすめの記事
ジャッキー・チェンさんに名誉豹賞 ロカルノ映画祭
このコンテンツが公開されたのは、
第78回ロカルノ国際映画祭で、香港出身の俳優ジャッキー・チェンさん(71)に生涯功労賞である「名誉豹賞」が贈られることが決まった。
もっと読む ジャッキー・チェンさんに名誉豹賞 ロカルノ映画祭
おすすめの記事
グミベアが躍る「ロボケーキ」大阪・関西万博スイス館で展示
このコンテンツが公開されたのは、
動くクマのグミ、チョコレート味の電池――大阪・関西万博のスイス館では、ロボット工学者とパティシエ、ホテリエが合作した「ロボケーキ」が展示されている。
もっと読む グミベアが躍る「ロボケーキ」大阪・関西万博スイス館で展示
おすすめの記事
スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
このコンテンツが公開されたのは、
日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。
もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
おすすめの記事
フランシスコ教皇死去、スイス大統領が哀悼
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、21日死去したローマ教皇フランシスコに哀悼の意を表した。
もっと読む フランシスコ教皇死去、スイス大統領が哀悼
おすすめの記事
WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
このコンテンツが公開されたのは、
世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。
もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
おすすめの記事
スイス外相、日本と中国を訪問
このコンテンツが公開されたのは、
イグナツィオ・カシス外相は日本と中国を公式訪問する。
もっと読む スイス外相、日本と中国を訪問
おすすめの記事
TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
このコンテンツが公開されたのは、
米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。
もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
続きを読む
おすすめの記事
五輪メダルへの熱意が生み出す闇
このコンテンツが公開されたのは、
積年のトレーニング、厳しい規律、汗と苦痛。それらは全て、オリンピックで金メダルを取るための対価だ。だが一部のアスリートには、もっと大きい代償が降りかかることがある。パワハラやセクハラだ。スポーツの世界では必要悪として長らく容認されてきたが、時代の流れは旧弊にくさびを打ち込もうとしている。
もっと読む 五輪メダルへの熱意が生み出す闇
おすすめの記事
「安全な五輪開催が第一のゴール」IOC五輪統括者
このコンテンツが公開されたのは、
東京五輪で首都圏1都3県の34会場が無観客開催と決まったのを受け、IOCの五輪統括部長は「参加するアスリートは徹底した安全対策を受けることになる」とコメントした。
もっと読む 「安全な五輪開催が第一のゴール」IOC五輪統括者
おすすめの記事
東京五輪「害悪を及ぼしてはならない、その責任がスポーツにはある」
このコンテンツが公開されたのは、
東京五輪の開幕が約1カ月後に迫った。ジュネーブにあるスポーツ人権センターのCEOは、アスリートたちが自身の関心事について発言する権利はあると擁護し、それが人権を前進させるまたとない機会だと話す。
もっと読む 東京五輪「害悪を及ぼしてはならない、その責任がスポーツにはある」
おすすめの記事
五輪出場選手にコロナワクチン提供 IOC
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・ローザンヌにある国際オリンピック委員会(IOC)は6日、新型コロナウイルス感染症ワクチン開発元の米製薬大手ファイザー・独ビオンテックが、東京五輪に出場予定の選手ら代表団にワクチンを提供すると発表した。
もっと読む 五輪出場選手にコロナワクチン提供 IOC
おすすめの記事
山岳スキー追加決定 26年冬季五輪の競技種目
このコンテンツが公開されたのは、
国際オリンピック委員会(IOC)は20日、2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪の追加種目として、山岳スキーを既存の15競技に加えることを全会一致で決定した。
もっと読む 山岳スキー追加決定 26年冬季五輪の競技種目
おすすめの記事
東京五輪のスイスパビリオンを取りやめ 政府発表
このコンテンツが公開されたのは、
スイス連邦政府は29日、今夏の東京五輪・パラリンピックで予定していたスイスパビリオン「スイス・ハウス」の開設を取りやめると発表した。日本の現行の新型コロナウイルス感染予防策と、期間中の渡航制限が理由という。
もっと読む 東京五輪のスイスパビリオンを取りやめ 政府発表
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。