The Swiss voice in the world since 1935

スイス南部のサン・ベルナルディーノトンネル、24日まで通行止め

ゴッタルドベーストンネル手前の渋滞
19日、ゴッタルドベーストンネル北側入り口で発生した渋滞 Keystone

スイスアルプス地域を南北に貫くサン・ベルナルディーノ峠の道路トンネルが少なくとも24日まで通行止めになる見通しだ。

 スイス南東部に位置する同トンネルは18日午後、ドイツの長距離バスの火災のため通行止めとなり、大規模な交通渋滞が発生した。トンネルは、スイスを南北に縦断するゴッタルド道路トンネルの代替ルートで、週末はイタリアなど欧州南部に向かう観光客の車で混み合う。

 18日午後、サン・ベルナルディーノトンネル出口の500メートル手前で22人乗りの長距離バスから火災が発生。地元警察によると、乗客は全員避難して無事だった。2人が煙を吸って病院で手当てを受けている。

 サン・ベルナルディーノトンネルが通行止めになった影響で、ゴッタルド道路トンネルの北側入り口は19日時点で最大28キロメートル渋滞した。スイスは19日の土曜日から21日の月曜日まで3連休だった。

 スイスの交通情報局「Viasuisse」によると、サン・ベルナルディーノトンネルの通行止めが長引く影響で、周辺道路では更なる交通の乱れが予想される。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

スマートフォンの画面とそれを操作する手

おすすめの記事

スイス・ニトヴァルデン準州の小学校、スマホ禁止へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス中部ニトヴァルデン準州は5日、スマートフォンをはじめとするIT機器の小学校での使用禁止を発表した。授業目的や緊急時などを除き、全面的に学校でスマホが使えなくなる。

もっと読む スイス・ニトヴァルデン準州の小学校、スマホ禁止へ
バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部